四十九日法要 | 上海大学シニア留学日記~その後

四十九日法要

今日は義母の四十九日の法要と納骨を栃木市の

家内の家の菩提寺「白旗山勝泉院」で執り行う。


朝8時、お骨、遺影、位牌、お供物などを持って、

私は運転しないので家内と下の息子と電車で栃木に

向かう。


栃木駅には那須塩原に住む長男が待っていた。

親戚の人の出迎えの車でお寺に向かう。


上海大学シニア留学日記~その後

(白旗山勝泉院)



本堂には座布団が並んでいる。

私は以前、足が痺れて、焼香の順番が回って来た時、

立ち上がれず、膝で焼香台までずり進んだ経験がある

ので、最初から椅子に座ろうと決め込んだ。

子供にも椅子でも構わないとよと勧めたが、結局私だけが

椅子に座った。


お経が始まり、15分もすると、みんな足をモジモジさせ

始めた。

焼香の順番が次男に来ると、ドタドタと音を立てて

立ち上がった。

みんな顔で笑ったが、さすがに声をあげて笑えない。

予想されたことが起こった。


法要も納骨も無事に終わり、予約していた市内の割烹

料理屋「仲の家」に向かう。



上海大学シニア留学日記~その後
(割烹 「仲の家」 )




親戚と私達だけの少人数の食事会だ。

今日はうっかり、カメラを忘れ、携帯のカメラで撮ったが、

なかなか美味しい精進料理だった。


上海大学シニア留学日記~その後

仙台から駈けつけた人達も運転のためお酒を飲めない。

結局お酒を飲めるのは二人だけ。

もうお一人はビールだけ。

私はお燗の酒を2本飲む。



上海大学シニア留学日記~その後



この店の廊下には長嶋監督と女将の写った写真が

飾られていた。


少しずつ間をおいて運ばれて来る料理でみんなお腹が

一杯になった。


今日は東京の我家に親戚の女の方が泊ることに

なっている。

6時過ぎ、家に帰り、祭壇を取り払い、仏壇に位牌を

収める。

一連の行事が終わった。あとは不動産の名義変更と

相続税の申告だ。


折角、親戚の方が泊るのに、夕飯はみんなお腹が空かず、

あり合わせの夕食となり、お客さんにご馳走を出せなかった。