久しぶりの富士屋本店 | 上海大学シニア留学日記~その後

久しぶりの富士屋本店

金・土・日と休みなので、4日振りに会社に顔を出す。

夕方6時半から全社夕礼。

7時から月2回の幹部会議。

この日は8時前に終わることが出来た。

朝6時半に家を出て、夜8時まで会社にいる。

週3日勤務位が私にとってはちょうど良い。


帰り、久し振りに立ち呑みの富士屋本店に行ってみる。

ホッピーセットに隣の人が食べていた豆腐サラダと

ハムキャベツをとる。

豆腐サラダは野菜が一杯入っていて、食べ甲斐がある。

それにハムキャベツだから、超ヘルシーな晩酌だ。


上海大学シニア留学日記~その後
(左:こんもり盛ったサラダの下に豆腐が入っている。

右:刻んだキャベツの上にハムが敷き詰められている)



隣に40代と思しき女性が一人で入って来た。

瓶ビールに鰯の煮付け、次に日本酒とお新香を注文。

ショートホープに火を点ける。

堂々たる雰囲気だ。


対面にも若い女性の2人連れがいる。

昔は混み合った立ち呑み屋と言えば、酒に年期が入った

中年以上の男性の世界だった。

それを思うと開かれた社会になったもんだ。

それを私は良いことだと思う。


そう言えば、壁に森三中の色紙が飾られていた。