いんげんの天麩羅 | 上海大学シニア留学日記~その後

いんげんの天麩羅

4連休が終わり、5日振りの出勤だ。

仕事はさほど忙しくは無い。

ドイツに帰っていた部下が2週間振りに顔を見せる。

その彼は、昨夜到着が遅かったので、疲れたと言い、

5時過ぎに退社した。


私も、6時過ぎには退社し、今日は立ち呑みの「富士屋

本店」に20日振り位に行ってみる。


上海大学シニア留学日記~その後
(冨士屋本店は地下1階)



私の左隣はアベック、右隣は女性同士のペアが3組続く。

このところ、女性客が本当に増えた。

気取らない実質本位の世の中になったのだろうか。

世の中、アベノミックス効果で高級品が売れだした。

それとも、こういう雰囲気が好きな女性たちにこの店が

知られて来たせいなのかも知れない。


いつものように、ハムキャベツとホッピーセットを注文。

次に、インゲンの天麩羅とはんぺんチーズを追加。



上海大学シニア留学日記~その後
(ハムキャベツとインゲンの天麩羅)




両方とも思わぬ美味しさだ。


上海大学シニア留学日記~その後

(はんぺんチーズ)


カウンターの中で忙しく立ち働いている店員の動きを

観ながら飲む酒も捨てがたい。