鴨鍋 | 上海大学シニア留学日記~その後

鴨鍋

今日は、東武東上線ときわ台駅から徒歩3分の

ところにある蕎麦の名店「舟蕎山」で鴨鍋を食べる日だ。


朝9時半を待って、阪急トラピックスに電話を入れ、

台湾旅行の申し込みをする。

すると、羽田発の予定していたコースが満員で〆切ったと

言う。仕方なく、友人に電話を入れ、同じ日程の成田

午後発便のコースに変更する。値段は却って安くなった。


それから、ときわ台に向かう。

11時半開店の店には先輩Aさん、Bさんと後輩のCさんが

既に待っていて、私は10分ほど遅刻してしまった。

先輩のBさんとは、10年振りの再会だ。

以前と変わらぬ温和な姿に、すぐに10年の空白を取り戻す。


上海大学シニア留学日記~その後

(蕎麦の名店「舟蕎山はときわ台駅北口から徒歩3分)




上海大学シニア留学日記~その後
(雰囲気のある店内と女将さん)



この店、Bさんの贔屓の店で、私を除いた3人で、冬に

鴨鍋を食べて、食通のAさんを唸らせたそうだ。

以来、この暑い夏の最中にも、Aさんはシーズンになったら

また鴨鍋を食べたいと言い続けて来られた。

そして、今回私も仲間に加えていただいたのだ。


私が到着した時には、すでにBさんが手配されていた

のか、テーブル一杯に料理の準備が整えられていた。

早速、ビールで乾杯。

まだ、午前中だが、ビールが心地良く喉を潤す。



上海大学シニア留学日記~その後
(鴨鍋、左側の料理はチーズ入りはんぺんのしそ巻き)



鍋に火を入れる前に蕎麦屋さんのつまみで、今度は

日本酒の初孫を飲む。

チーズをはんぺんで包んでしそを巻いて揚げたもの、

ボリュームたっぷりのあっさり味の牛モツ煮込み、さつま

揚げ、お新香の盛り合せ、どれも旨く、初孫がすすむ。



上海大学シニア留学日記~その後
(牛のモツ煮込みと初孫)


上海大学シニア留学日記~その後
(上:鴨鍋の薬味  下:お新香の盛り合せ)


いよいよ、鴨鍋に火を入れる。

まず、竹筒に入れられた鴨のつくねを団子状に鍋に

入れる。これでだし汁に旨味を加えるのだそうだ。

だし汁が絶妙な味で、女将さんがどんどん飲んで

下さいと言う。この店自慢の味なのだ。

具の白菜やキノコ類や豆腐にこのだし汁が浸み、何とも

言えぬ美味しさのハーモニーを奏でる。


上海大学シニア留学日記~その後
(左:鴨肉  中:竹筒に鴨のつくね 右:さつま揚げ)



鴨のつくねの後は、いよいよスライスされた鴨肉を入れる。

鴨肉は煮過ぎないよう色が変わったらすぐ口に入れる。

途中、だし汁を何回も付け足した。

鴨鍋は色々な店で食べれるが、この店の鴨鍋はだし汁が

真髄だ。私が恐らく今まで食べた鴨鍋のうち、最高の味だ。


〆は冷水で〆た腰のある饂飩を入れる。

この店、蕎麦の名店で午前中からお客さんが絶えないが、

今日はお腹が一杯で蕎麦を食べることが出来なかった。

この次は是非蕎麦を食べてみたいと思う。


懐かしい人達と懐かしい思い出話に興じながら、美味い

料理を肴に旨い酒を飲んでいる時、人は心から幸せを

感じる。


会食の途中、Bさんの奥様が目白駅前の有名な和菓子の

「志むら」でわざわざ九十九(つくも)餅を買って来て

下さってお土産にと届けて下さった。


この日、結局私は初孫を3本飲んだ。

帰り、電車の揺れが心地良く、電車を2駅先まで乗り過ご

してしまった。

家に帰って、九十九餅を家内と美味しくいただいた。