1週間 | 上海大学シニア留学日記~その後

1週間

1週間はあっという間だ。もう土曜日。

高田馬場の中国語自由サロンに通う日だ。


3時50分、教室に顔を出すと、いつもの常連の顔が

見当たらない。A子さんは体調を崩し、欠席。

B子さんは何故か顔を見せない。

授業の途中、B子さんからメールが入り、授業には

出ないが、「石庫門」へ直接行って待っていると言う。


そんな訳で、授業は男ばかりの5人。

こんなことは、最近珍しいことだ。


前半の授業、大連出身の小柄な女性の先生。

教え方がとても上手だ。

花粉症の話から、話を膨らませ、いろいろな

症状の言い回しを黒板に一杯書いてくれる。


後半の授業は別な大連出身の女性。

今日は、桜の開花時期やどこが桜の名所かという

話から進める。

この先生、会話のスピードが速く、私には聞きとりずらい。

最後に、授業の進め方で、何か希望がありますかと

言われたので、もう少しゆっくり話して欲しいとお願いした。


授業が終わって、うち二人と「石庫門」に行くと、B子さんと

Cさんが待っていた。

「石庫門」が総勢5名と言う小人数も近頃珍しいことだ。


上海大学シニア留学日記~その後


上海大学シニア留学日記~その後


上海大学シニア留学日記~その後


上海大学シニア留学日記~その後

2月に上海に旅行したB子さんと今度は香港・マカオを

旅行しようと盛り上がる。

今日も控え目に飲んで8時過ぎには散会し、

9時過ぎには家に帰宅した。