検査の結果 | 上海大学シニア留学日記~その後

検査の結果

先週受けたMRIの検査結果を聞きに荏原病院に行く。

朝10時の診察予定なので9時過ぎに家を出れば良い

と勝手に思い込んで時間を潰していた。


9時10分前に、定例の血液検査を受けるには

1時間前に行かねばならないことに気が付いた。

慌てて家を出て、タクシーを拾う。

到着したのが9時20分。検査を終えたのが9時40分。

これでは10時の診察時間には検査結果が出ないなあ

と諦めた。


上海大学シニア留学日記~その後

(六郷用水沿いの白梅)


診察がずれ込んで、呼ばれたのが10時20分。

ところが、血液検査の結果が先生のパソコンに

送信されていて、一安心。

タクシー代1,520円が無駄にならなかった。



上海大学シニア留学日記~その後

(六郷用水沿いの野生のような椿の大木)


さて、先週の脳のMRIの結果は、問題が無くほっとした。

ただし、血液検査の方は朝食を食べてしまったせいか、

血糖値が普段より随分上がってしまって、

新しい薬を追加させられた。


まあ、朝食を食べたせいだけでなく、勤めたせいか、以前と

比べ運動量がかなり減ったこともある。


さらに、勤務日は焼鳥屋に寄り、帰ってからも何気なく

夕食のテーブルを囲み、カロリー摂取量も増えているのだ。

血糖値が上がって当たり前の要素が多分にある。


脳は大丈夫だったものの、このところの生活態度を

改め、次回6月の検査は少しでも数値を改善しよう。

今日も、形成外科に寄り、マッサージを受ける。