初めての焼鳥屋 | 上海大学シニア留学日記~その後

初めての焼鳥屋

今日も忙しく仕事をこなす。

やはり、週3日の出勤だけでは、実務を責任もって

こなすのは無理がある。

殊に海外業務を担当すると、どうしてもヨーロッパなどの

相手国とは時差があり、帰りは遅くなるし、無理が生ずる。

社長も便利に使ったものだ。


今日も、目黒の閑静な住宅街にある某国の大使館に

事務連絡に行ったり、4月に社長や私の部下がオランダ

に出張する業務内容やスケジュールを調整したり、

忙しかった。


帰り、会社の人から聞いていた渋谷の焼鳥屋を覗いてみる。

少し、カウンターが狭いが、確かに焼鳥は美味いし、安い。

手羽先が2本で300円。刺身類も鮮度が良く安そうだ。


上海大学シニア留学日記~その後


上海大学シニア留学日記~その後

但し、ホッピーが無いのが私にとって、難点だ。

酎ハイ2杯に煮込み、ひな鳥串2本、手羽先2本で

2,000円でお釣りがきた。