今日は、イタリアでは、猫の日だそうです。



理由は、よくわからないのですが・・・

    La Festa del Gatto 
  
 知ってましたか?きょうはネコの日(祭日)なんすて。あっしは知らなかったな ぁ。なんでも、ネコが飯より好きというジャーナリストのクラウディアさんがこのチャーミングなペットの日をつくろうと考え、「Tuttogatto」紙上で募集したところ、オリエッラという奥さんの案が一位になったそうで。それが2月の17日だった。                                             

  えーなぜ、今日なの?と思われる方へ。彼女によれば、2月というのはまず、ホロスコープでは水がめ座に当たります。この月は下らない規則などに煩わされない自由精神の発露にふさわしい月だそうです。また、昔からの云い伝えにも、2月は「ネコと魔女の月」になっているそうです。一般に17という数字は昔から縁起の悪い月(13だけではありませんぞ!)と云われて来ました。しかし、これは人間に限ったことで、ネコには無関係。                                                                    

  また17を因数分解すると(^_-)-☆、1と7、つまりuna vita per 7 volte。輪廻転生で人生を7回生きることになるそうです。日本でも「猫に九生あり」ということばがあるように、西洋にもa witch may take on her a cat's body nine timesというようで、沙翁の「ロミオとジュリエット」にもそういったことばが出て来るようです。                                                              

  7回と9回ではチョット違うようですが、何回でも出て来る、と考えれば、一応納得できます。現にイタリアの、いくつもの都市でこの日、la Festa del Gattoネコ祭りが行われているそうです。