昨日も! | さけもとあきらのおもろ生活〜大和郡山編〜

さけもとあきらのおもろ生活〜大和郡山編〜

舞台のことやら、料理のことやら、蜻蛉玉(とんぼだま)のことやら、お寺のことやら、神社のことやら、、、

「エリザベート」の舞台裏では丸山ちゃん(鍬本知津子ちゃん)の話題で盛り上がりました!








昼夜の間のニュースでも取り上げられてましたし。






またまたタンゴブームが起きそうな予感!






自分も始めてみようなんて思っちゃいます。






さて恒例の楽屋ごはんは






タンゴとは一切関係なく居酒屋メニュー?






さけもとあきらの日常。。。


●なすの揚げびたし


前日に多めの油でナスを下ごしらえしていたので味ポンとごま油で味付けるだけ!


でも美味しいよ!








さけもとあきらの日常。。。


●つるむらさきの酢の物


クセがあるので苦手な方も多いかもしれませんが、夏には苦いものもいいかも?








さけもとあきらの日常。。。


●水菜とささみとアボカドの和え物


水菜はさっと茹でて、ささみも茹でで裂いておく、アボカドはさいの目切り、冷たくして食べる時にゆずこしょうとめんつゆを混ぜたものをかけていただきました!


上品で美味しかった!








さけもとあきらの日常。。。


●ぼっかけ(牛すじとこんにゃくの煮物)


牛すじは茹でる前に水で洗って余分な血を抜いておく、1度茹でこぼし、2度目は重層をいれて茹でる、お水に取ってから、一口大にカット!水に酒、砂糖、だしを入れて茹でるやわらかくなってきたらこんにゃくをちぎって入れてさらに煮る!醤油も入れてさらに煮る!開演前から煮始めてご飯タイムにはちょうどいい具合になりました!


あっ!味を含ませるために2幕途中からは火を止めて冷ましました!これ大事!






ほとんど居酒屋な感じでしょ?笑








美味しかったからいいです。








今日は昼公演!






行ってきま~す!










by しゃけ