Yasuhide Ono ハンドメイドアクセサリー/繊細な強さ | DICE-K™️の日常

DICE-K™️の日常

アパレルマンの日常を切り取ります。Shabby&Industrialの魂を残しながらも新たなご提案を綴ります

こんばんは。

少し早めのブログ更新です。

台風が近づいて来ている中
当店も

少しずつ新たな風が
吹き出しました。

今夜のブログは”繊細な強さ”

として
入荷したばかりのアクセサリーをご紹介

photo:01

昨日も少し御紹介させて頂きましたが,

こちらは新しく取り扱わせて頂く
日本の作家様、

小野泰秀様の
ハンドメイドの作品。

オーストリアで過ごした時代に

現地のリアルヒッピーに

オーストリア
ミサンガの作り方を教えてもらい、

自ら海外に天然石を探しに赴き

そして全てを丁寧に作りこまれて
作られております。

今回は三型をセレクト。

その中から

photo:02
少し表情の違うモデルをピックアップ

こちらは日本の東北の古布を
使用。

昔の着物に使われた藍染の
布ですね。

そちらに

photo:03

金糸で刺繍を施したブレス。

インディゴの古布と繊細な金糸の
絶妙に

合わさった雰囲気は

洋服を選ばずに身に付けられます。

裏には

photo:04

インディアンジュエリーの

ホールマークの様に

刺繍が
入っております。

もちろんフック部分は

photo:05

アンティークグラスを使用。

雰囲気は半端ないです。

丁寧の手仕事と繊細な雰囲気に

インディゴの古布の力強さが
備わるこちら、

シルバーに飽きて
おられる方々にはオススメです。

他の二型は、また後日ご紹介致します。

ではまた



当店のOFFICIAL SITEも日々更新致しております。

更にオンラインストアの方も
出来る限り毎日新しい商品を

更新して行っておりますので、
ブログと合わせて

是非ご覧下さいませ。

尚、オンラインストアにアップされていない

商品も通信販売でのご対応はさせて頂いておりますので

お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さい。

Shabby&Industrial
tel 075-256-2188

Shabby&IndustrialではオフィシャルWEB SITE以外に

公式FACEBOOKページ
もございます。

毎日のブログの更新情報やオフィシャルサイトの

更新情報以外に商品情報やイメージ写真などを

随時公開致しておりますので、

是非イイネを

               押してチェックも宜しくお願い致します


その他にTumblrにて

私の個人的な目線にて様々な発信をしておりますので

良ければそちらも合わせて御覧下さいませ。