ゲルマン魂/ シャツが活躍する季節だから。メルツ べー シュバーベン | DICE-K™️の日常

DICE-K™️の日常

アパレルマンの日常を切り取ります。Shabby&Industrialの魂を残しながらも新たなご提案を綴ります

こんばんは。

そろそろ笑っていいともが終わりに近づいていますね。

長寿番組が無くなると言う事は

新たな歴史への扉が開くと言う事で前向きに捉えて参りましょう。

そんな新たな扉をガンガン開けて行く当店からの今夜のブログは、

テーマが”ゲルマン魂”として

暖かくなりシャツが活躍しだす

今から合わせてオススメなのが
これ↓
みんな:01

photo:01

”メルツ べー シュバーベン”と読みます。

引いて見てみましょう
これ↓
みんな:02

photo:02

ドイツ製の箱に入った箱入り息子。

こちらは、今でも50年以上前の
ドイツ製の吊り編み機で作られこれ↓
みんな:03

photo:03

ご覧の通り、なんだか旧式。

重力に任せて上から吊り下げられて
行くのでこれ↓
みんな:04

photo:04

なんだか幻想的な風景。

で、そして出来上がったものが、

お待たせ致しました
これ↓
みんな:05

photo:05
MERZ.B schwannen / BUTTON FACING / ¥12,000-(without tax)

こちらのカットソー。

私も毎年買い足していますが、

吊り編みの抜群の着心地と
素晴らしい耐久性。

色違いで
これ↓
みんな:06

photo:06

鉄板の生成り。

肝心の一番オススメなポイントが
これ↓
みんな:07

photo:07

袖丈。

地味ながら袖丈

七分袖。

シャツ捲る、
長袖のカットソーだとカットソーが見える

これが嫌。

チラリと見える肌着がカッコいい。

かといって半袖のアンダーはまだ
少し早い。

ということで、こちらをオススメです。

ちなみにこちらのブランドは
20年代から40年代の職人のウェアから

インスピレーションを
して作られておりますので、

軍パンやスラックスに
一枚で着て頂いても

カッコ良いかと
思います。

シャツとアンダーはセットですよ。

見えないところも納得したものを
見に纏いましょう。

ではまた


当店のOFFICIAL SITEも日々更新致しております。

更にオンラインストアの方も
出来る限り毎日新しい商品を

更新して行っておりますので、
ブログと合わせて

是非ご覧下さいませ。

Shabby&Industrial
tel 075-256-2188

Shabby&IndustrialではオフィシャルWEB SITE以外に

公式FACEBOOKページ
もございます。

毎日のブログの更新情報やオフィシャルサイトの

更新情報以外に商品情報やイメージ写真などを

随時公開致しておりますので、是非イイネを

 押してチェックも宜しくお願い致します
みんな:08