ぜったいやせたい人へ!メタボ解消&リバウンド知らずのダイエット 古河市の漢方倉持薬局

 

ダイエット時に知っておきたい基礎知識を掲載させて頂いております!

あなた様のダイエットや健康にお役に立てればハッピーです♪

 

やせたい人にはお絶対におススメです♪

 

○体体内に入る水分と出る水分

体内の水分の摂取量と排出量は、ふつうの人で2100~2600mlである。

体に入る水分の内訳は水、お茶、清涼飲料水等々、明らかに「水分」とわかるもの、食物に含まれている水分(食パン38ml、うどん76ml、白米65ml、アジ73ml、牛肉64ml、牛乳89ml、ビール93ml、キャベツ92ml、イチゴ90ml、リンゴ86ml(いずれも100g中)800ml、そして食べる時には炭水化物や脂肪、タンパク質であったものが、体内で利用された結果生じる代謝水が300mlである

出て行く水分は、尿が1000~1500ml、大便100ml、皮膚や肺からの目に見えない水分の排泄(不感蒸泄)がそれぞれ600~400mlさらに汗をかけば排泄される水分は増える)ことになる。

西洋医学・栄養学では「水分は摂れば必ず出て行く」という前提で話をしているが、実際にはそうではない。十分に排泄されないで体内にたまった水分を漢方で「水毒」と呼ぶ。十分に排泄できない状態が、後述するような種々雑多な弊害や深刻な症状、病気を引き起こす。

 

※このブログ関係のバックナンバーも充実しております。ぜひお役立ていただければハッピーです^^

 

古河市のダイエット倉持薬局のホームページです♪

http://kuramochi-yakkyoku.jp/

 

古河市の倉持薬局、薬剤師店長:倉持陽一のフェイスブックにも遊びに来てくださいね♪

ぜひ、お友達になって仲良くなりましょうね♪

http://www.facebook.com/profile.php?id=100003375401700

携帯かもらOKです お待ちしておりま~す(笑)

 

最後までお読みいただき誠にありがとうございます^^

 

今日も最幸の笑顔でね♪

Good Day! 
Don’t Forget Your Smile!  Always Enjoy!!