出張!南波一海のアイドル三十六房in新潟~新潟アイドルトーク&RYUTist HOME LIVE | 枯れ木も山のにぎわい

枯れ木も山のにぎわい

たとえつまらないものでもいないよりはましということのたとえ。

観客数+1。

http://www.towerrevo.jp/article/20254/


出張!南波一海のアイドル三十六房in新潟~新潟アイドルトーク&RYUTist HOME LIVE

第1部の出演は南波一海、嶺脇育夫、永井ルイ、ナカG、connie

ゲストははちゅり(principal!)、プチふるーる。、横山実郁

会場は柳都SHOW!CASE!!


アーカイブの配信は01/11の24:00まで


前半1時間が

  永井ルイさんのRYUTist曲を聞き、曲作り等についてトーク

  connieさんのNegicco、小桃音まい曲を聞き、曲作りについてトーク

  なお、トーク内で今回のリリースシングルが

  再び 『圧倒的なスタイル』 になった経緯について

  connieさんと嶺脇社長から語られています。

  Negiccoのファンは見ておいた方がいいでしょう。


後半1時間は

 ゲストメンバーを各1組ずつ順番に呼んで曲を聞きトークをするという形

  はちゅりがバンド活動を優先して

  プチふるーる。の新曲を一同がお気に入り

  横山実郁ちゃんを前にconnieさんが「みくだけに推さざるを得ない」と口にするなど

  楽しい内容になってます


チケットは前売り券は完売

当日券は限定6枚販売

前売り券が完売しているのを知らずに来て、入れなかった方もいたようです。

実際に入ったお客さんの数は数えてないのでよくわかりません。

前売り券の整理番号はどの辺の数字まで出ていたのでしょうかね?


椅子席2列目

椅子は全体で60脚ほど。

しかし後方のおよそ2列、約20席は「関係者席」とあるものの誰も座らず

(この謎は第2部の最後に解ける)


最初椅子席サイド側に陣取ってたお客さんを

立ち席にもある程度お客さんが入ったあとで親子連れ以外は一旦後方に下げさせたのに

再び椅子席サイド側に(後から来た方が)立つのを許可するなど

会場側の設営・対応に問題があったと思う。


こなおが短いワンピなのにちゃんと膝を閉じない

「膝ちゃんと閉じなさい!」(^_^;)

(下はスパッツなので開いててもまあ問題ないんですけど…)


プチふるーる。メンバーはNPS時代に

Negiccoの 【新しい恋のうた】にコーラス参加していたり

connieさんの【We are POP☆CANDY】をPOP☆キャンディーZuとしてカバーしていたのですが

その辺についてどちら側からも全く触れられなかった

ざんねーん!\(^o^)/



最後にお渡ししたCDのうちLINKの21CENTURYをかけていただいたのですが

今日の出演者からすると、(アイドルではないけれど)NPSのDREAMの中から

connie曲または(Negicco、RYUTist、、横山実郁にも楽曲提供している)atk曲をかけていただけると良かったのかなと。

中にどんな曲が入ってるかお手紙を書いておかなかった私の失策でした

DREAMの収録曲の内容がわかってたら南波さんもどちらかをおかけになってたでしょう(^_^;)



終演後はゲスト出演者が物販をしていました。