2011年2月27日(日)の晩ごはん。 | 節約女子のごはん日記。

2011年2月27日(日)の晩ごはん。

節約女子のごはん日記。-20110227_menu


ナイフとフォーク今日のメニューナイフとフォーク 
 ・ 焼肉の水菜和え
 ・ 豆腐チゲ
 ・ 白菜の漬物(市販のもの)
 ・ 味噌汁(じゃがいも、ワカメ)
 ・ ごはん


今日も残りものクッキングです。
少し残っていた「水菜」、「豆腐」、「キムチ」を使い切るように献立を立てました。にひひ



【焼肉の水菜和え】 ⇒
これは我が家の人気メニューのひとつです。音譜

               安い牛切り落とし肉を使ってさっぱりサラダ感覚で
                焼肉を食べます。にひひ

               作り方はこちら。


節約女子のごはん日記。-yakiniku_mizunaae
シャリシャリの水菜が
焼肉と絡んでたまらない~。ラブラブ


ご飯が進む、進む。にひひ









【豆腐チゲ】 ⇒ 
ほんのちょっと残ったキムチ。
節約女子のごはん日記。-kimuchi_rest            大さじ1半程度でしょうか。。汗

           豆腐も100g程度と少し残っていたので
           それと一緒に煮込んじゃおう!




節約女子のごはん日記。-tofu_chige1 節約女子のごはん日記。-tofu_chige2節約女子のごはん日記。-tofu_chige3
豆腐、長ねぎ、キムチ、水(150ml)、めんつゆ(大さじ1)、顆粒かつおだし(小さじ1)、酒(小さじ1)を煮て、
煮立ってきたら、卵(1個)を加えて蓋をして煮込んでできあがり。


節約女子のごはん日記。-tofu_chige
キムチのタレも
水で薄めて残らず使いきり~。


グツグツ煮込んで
美味しかった~。音譜








一人分、しめて¥176円 なり~。
( 牛肩切り落とし肉 88円、水菜 33円、玉ねぎ 10円、豆腐 20円、キムチ 18円、
  長ねぎ 20円、白菜漬物 138円、じゃがいも 20円、ワカメ 5円。)

 ※ 以前作ったものや、調味料、ごはん代は含んでいません。


土日は気持ち的にお料理もお休みモード。
手間のかからない簡単料理に、残り物の一掃もできてよかった~。べーっだ!



王冠13つのブログランキングに参加しています。
 よかったら、クリックいただけると嬉しいです音譜
 応援、よろしくお願いします。


人気ブログランキングへ  にほんブログ村 料理ブログへ  
※ 上記バナー画像をクリックすると、それぞれのランキングに反映されます。(各1日1クリックまで)


-----------------------------------------------------------------------
■東京マラソン。


今日は「東京マラソン」が開催されましたが、


もしやみなさんの中で走られた方はいらっしゃいますか?目


今日はお天気で暖かかったので、


マラソンにはちょうどいい気候だったかもしれませんね。


私は長距離はすぐに横腹が痛く、苦しくなってしまうので、


マラソンは大の苦手種目。。。汗


なので、参加したこともなければ、参加しようという気持ちにはなかなか・・・。にひひ


友達が去年参加したのですが、ランナー同士もフレンドリーに声を掛け合ったり、


沿道のギャラリーやボランティアの人からの沢山の声援をいただいたり、


そして、完走した時の快感はたまらないと言っていました。


年々競争率が高くなって、参加するのも大変だとか。


みごと当選されて参加できたかたは、完走できても、できなくても、


きっとかけがえのない思い出の一日になったんでしょうね。


東京に住んでいるんだから、


走るのが苦手だからと言っていないで、


一度くらいはチャレンジしてみようかなぁ?得意げ