中国語 ネット流行語 直膝箭 膝盖中箭体とは? | 3分でわかる中国食品・食材攻略

中国語 ネット流行語 直膝箭 膝盖中箭体とは?

◼︎中国語 ネット流行語 直膝箭 膝盖中箭体とは?

まいど、おおきにさんです。中国食品コメンテーター、戸田大介です。

直膝箭(zhi2 xi1 jian4)はネットの世界で2011年に、かなり流行していた言葉です。

直到我的膝盖中了一箭(膝に矢を受けてしまって)の省略形が、直膝箭です。



この言葉はスカイリムというアクションRPGから発生しました。

スカイリムの世界では、すべての街にいる衛兵が話すデフォルト設定のセリフが、「昔はお前みたいな冒険者だった。膝に矢を受けてしまって。」となっています。
直膝箭1
英語の原文は、 I used to be an adventurer like you, then I took an arrow in the knee.



中国語では、我曾经和你一样也是个冒险家,直到我的膝盖中了一箭。と訳されています。
直膝箭2
我以前也是个冒险者,直到我的膝盖中了一箭。


この言葉は欧米だけでなく世界中で流行り、そのまま中国のネチズンにも受け入れられました。


直膝箭の意味は、前のフレーズの状態から変化したこと、もしくは否定を表す言葉です。

前文の変化もしくは否定で、できなくなったことの言い訳としても使われます。
直膝箭3
人生の中で予想できない事態の発生によって、生ずる紆余曲折による否定です。


日本のネットでは、膝に矢を受けてしまってなと原文にがついた形で使用されています。



直膝箭を使った文を、膝盖中箭体と言います。
直膝箭4
以下に直膝箭を使用した膝盖中箭体の例文を掲載しておきます。


我一直以为可以和你白头到老,直到我的膝盖中了一箭。
(ずっと君と白髪になるまで添い遂げることができると思っていたけど、膝に矢を受けてしまってな。)


我以为会考上东京大学,直到我的膝盖中了一箭。
(東京大学、合格すると思ってたんだけど、膝に矢を受けてしまってな。)


我以前不相信外星人的存在,直到我的膝盖中了一箭。
(前は宇宙人なんていないって思ってたんだけど、膝に矢を受けてしまってな。)


我原先非常讨厌日本鬼子,直到我的膝盖中了一箭。
(もともと日本人は超嫌いだったんだけど、膝に矢を受けてしまってな。)


我本来不知道什么叫腐败,直到我的膝盖中了一箭。
(もともとは賄賂なんて無縁だったんだけど、膝に矢を受けてしまってな。)
直膝箭5
コメント欄で膝盖中箭体を使って遊んでくださいね。

3分でわかる 中国 ビジネス 攻略

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村
※画像を中国のサイトから引用しております。

中国食品コメンテーター 戸田大介に電話で問い合わせてみる場合はクリック