中国 雲南の農村の結婚 披露宴 | 3分でわかる中国食品・食材攻略

中国 雲南の農村の結婚 披露宴

■中国 雲南の農村の結婚 披露宴

まいど、おおきにさんです。中国食品コメンテーター、戸田大介です。


雲南省では食事に呼ばれてお客さんとして出かけることを、做客(zuo4 ke4)と言います。

結婚披露宴やじるし喝喜酒は代表的な做客(zuo4 ke4)です。


雲南省の農村の結婚披露宴がどんな感じなのか雰囲気だけでも感じとってください。


↓は、結婚披露宴会場の入口。
雲南結婚式会場入口




↓は、新郎新婦の後ろ姿です。
雲南結婚式新郎新婦
新婦が赤い衣装を着ています。



農村結婚披露宴1
会場入ってすぐ、おっちゃんがタバコをすすめていました。



会場に入ると、すでにカオスな感じで食事をしている人がたくさんいました。
農村結婚披露宴2



農村結婚披露宴6




会場入口左すぐに、料理をテーブルまで運んで配膳する若者が列をなしていました。
農村結婚披露宴3
配膳係をしていた村の若い衆は基本的に新郎の友人たちだと思われます。



料理はこの厨房で作られました。
農村結婚披露宴4



農村結婚披露宴5
料理を作っていた人たちもテーブルを囲んで食事タイムに突入していましたね。




結婚披露宴の料理はこれ
農村結婚披露宴料理1



農村結婚披露宴料理3



農村結婚披露宴料理2
あんまりがんばった感のない料理でした。


1テーブル/8人ですが、まちがいなく300元/テーブル以下ですね。



こうした結婚式における雲南省地元人の祝儀の相場は、親戚や親友で200~300元。

一般的なお客さんは50~100元です。


私はいつも特別な関係でない限り200~300元の紅包を渡します。



私が食事を終えて会場の外に出ると、外のテーブルもいっぱいになっていました。
農村結婚披露宴8



農村結婚披露宴7






写真が暗くて分かりにくいですが、この日の料理でおいしかったのはイナゴでした。これ
農村結婚式イナゴ









おまけ写真はこれ
新郎新婦の家2階の床
新郎の実家の2階の床。

めずらしい強化ガラスの床でした。



中国なんで、万一落ちたらどうしようと思うと、怖くて上に立つことができませんでした、ぷっ♪

東日本大震災 被災地の現状、復興の状況 岩手県 陸前高田と大槌町

3分でわかる 中国 ビジネス 攻略

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

中国食品コメンテーター 戸田大介に電話で問い合わせてみる場合はクリック