『芸術新潮』2014年9月号「特集 中世の大画家 ヒエロニムス・ボスの奇想天国」,新潮社,2014年8月




偽りの楽園で快楽に耽る無数の男女、阿鼻叫喚の地獄、聖人と魔物たちの息詰まる戦い―。


人間の愚かさとその報いを、奇怪な生き物とともに描き出し、一大スペクタクルに仕立て上げた画家ヒエロニムス・ボス。その新奇さゆえに、王侯貴族から20世紀シュルレアリストまで虜にしてきた巨匠の、めくるめく幻想世界をご堪能ください。




永久保存版 真筆全20点掲載!
特集 中世の大画家 ヒエロニムス・ボスの奇想天国

小池寿子 解説


巻頭グラフ ヒエロニムス・ボス 全真作はこれだ!




図像の意味は? 時代背景は? パトロンは…? 
全20点の奇想ワールドを読み解く





戒めか? 愛の手ほどきか? 裸体ひしめく結婚祝い
人々が「干し草」を奪い合う、世にも奇妙な祭壇画
「大食」「貪欲」「邪淫」…7つの罪がぐるぐる回る
いかに往生するか、それが問題だ!
取り出されたのは"愚者の花"?
この世は煉獄! そして地獄へまっしぐら
「楽園」「天国」「煉獄」「地獄」、そして「大洪水」!
戦う聖人アントニウス
大祭壇画の小さな扉絵
聖人たちは身近なアイドル!
聖人増殖の時代
博士の陰にヘロデ王!? 一風変わったイエスの降誕
主よ、われらの罪を赦し給え
醜き異端の者どもよ!
Column1 ヒエロニムス・ボス、謎の生涯に迫る!
Column2 最新調査でわかった 失われた祭壇画の真相
Column3 ボスの奇想絵画を愛してしまった男たち
Column4 アイデアスケッチを覗いてみよう<素描真作全8点>
もっと楽しむボス・ワールド