「成果主義、STAP問題の一因」理研再生研の解体提言 2014年6月13日朝日新聞配信


(中略)


CDBの解体や廃止をめぐっては専門家の間でも意見が分かれる。有本建男・政策研究大学院大学教授は「一度廃止すべきだと思う。これだけ資金を投入しているのに、それにふさわしい運営ができていない」。一方、黒木登志夫・元岐阜大学学長は「小保方氏は研究者失格といわざるをえないが、こういう人が出てくることはどこの組織にもある。それで組織をつぶすのは間違いだ」という。


(以下略)



「こういう人が出てくることはどこの組織にもある」


ちょっと何言ってるかわかんない

@(・●・)@。


こんなとんでもないモンスターを生み出す組織が至る所にあるというのは堪らんのやけどな。


じゃあ手始めに岐阜大潰すか(゚∀゚)。