【J1】@仙台戦 試合の前から負けてた。 | 蒼い攻め達磨

【J1】@仙台戦 試合の前から負けてた。

ガンバ

周到に用意されたガンバ対策にばっこしハマり、なす術なく完敗。

事前の計画立案、計画を実行するディシプリン、最後までやり切る決意感。ベテランたちの経験と強烈な個の力だけでは及ばない、真摯に一戦一戦を戦い抜こうとする仙台の気迫に圧倒された試合といっていいかな。

 

一言でいうと、試合の準備段階から負けてるわ。

 

■スタメン

蒼い攻め達磨-仙台戦1

清水戦からの変更はザックェ…の壮大な実験に付き合わされてお疲れだった遠藤と、地元東北出身の佐々木がスタメン起用に。この野郎っぷりを発揮した藤ヶ谷も元気に先発、佐々木以外はまあ予想通りと言ったところ。

 

この予想通りっぷりが仙台には願ったりで、攻守に張り巡らされたガンバ対策をそのまま実行できることになった。ゴル裏から確認できた範囲で書き出していく。

 

■仙台の守備 ~松下のDFW起用~

蒼い攻め達磨-仙台戦5

驚きの松下FW起用、これが妙手だった。失礼ながら、松下(ガンバでキャリアをスタートさせた)が仙台にいたこと知ったのはスタメン発表のときだったんだけど、「え、今FWやってんの?」ぐらいの感覚だった。仙台の守備時のシステムはほぼ4411。4人の2ラインはなかなかに堅牢、松下に与えられた役割は2ラインの前で遠藤・明神へのチェックだった。

 

ご存知の通り、ガンバの攻撃はこの日本を代表するボランチコンビから開始される。この組み立ての起点にチェックをかけると効果があるのは確かだけど、普通のFWだとそこまでの守備意識はないし、いざ攻撃時の体力も残しておきたいのでどうしても流し気味になる。ところが松下は90分走りきる豊富な運動量とボランチ経験がある。チェックマンとしては申し分ない。

 

この松下の献身的なチェックにガンバのボランチコンビは手を焼き、連戦の影響もあり動き出しの少ない前線との連動性を欠いたこともあって、勝負の縦パスがほとんど入れられなかった。たまに縦に入れても、2ラインがトラップの大きいアドリアーノのところを狙い撃ちにすることで前を向く前にボールをカット。結果、ガンバとしては信じられない、1試合シュート4本という燦々たる内容に抑えこまれてしまった。

 

もちろん、FWのところにボランチを置いてチェック専門にすると守備面での効果は大きいが、同時に攻撃面でのオプションを制限してしまう。しかしながら、そうしたトレードオフをチーム全体の意思として受け入れていた。事実、仙台は比較的高い位置でボールを奪ったときにしか人数をかけたカウンターをしてこず、自陣深い位置で奪ったときなどは無理せずボールを回し、頃合を見て前に蹴りだすというセーフティーな戦い方をしていた。

 

ともすればアウェーチームのような戦い方だが、彼我の戦力を見比べ、戦い方をスカウティングし、限られた打ち手の中で選んだ戦術。負ければ「これがホームチームの戦い方か」と揶揄されるリスクを承知で選択し、実行した決意こそ認めるべきなんだろうな。それに守備ばかりじゃなく、攻撃においても対策を用意してたんだから。

 

 

■仙台の攻撃1 ~内田狙い撃ち~
蒼い攻め達磨-仙台戦2

まずは内田を狙い撃ち。確かなラインコントロール、カバーリング、キック技術を持つ内田(若き日の宮本を彷彿とさせる)の泣き所はハイボール。180cmなく、フィジカルも未完成な内田相手に徹底したロングボールで起点を作る。

 

■仙台の攻撃2 ~種まき~

蒼い攻め達磨-仙台戦3
内田のところで一旦当て、右サイドにボールを展開してガンバの守備陣を収縮させる。でも最終的な狙いは、キム・スンヨンの裏、左サイドの攻略にある。キム・スンヨンはもともと守備の選手ではないので、どの展開・どのポジションでどんな守備をするかを知らない。右サイドで展開される間もスンヨンの意識はボールにあり、その裏を狙う赤嶺や関口の動き出しにまるでケアが及んでいなかった。
 

■仙台の攻撃3 ~収穫~
蒼い攻め達磨-仙台戦4
あとは収穫のタイミングだけ。サイドから裏へのダイアゴナルなランニングに浮き球を出されるとどうにもならず、特に前半終了間際には2、3度同じかたちで抜け出されて大ピンチ(バーを叩いたり!)を招いた。裏のスペースのケアが足りず、そこに出されたらいつも後手の対応を踏んでしまうキム・スンヨンの特徴を知り抜いた戦術。

 

いやあ、目の前で見てたもん。わかりやすかったわー。スンヨン、対面とか全然気にしてへんもん。右サイドのボールに意識行き過ぎ。美味しそうな裏のスペースをケアしなきゃ、とか一切考えてないね。んで、いざ出されると準備してないから慌てて動き出すけど、もうその前の時点で負けてるんだよなあ。SBに限らず、守備に向いてない。次の展開がまるでイメージできてないもん。無理やわー。

 

さすがにアキラも「こりゃアカン」と思ってハーフタイムで武井(サイドが本職じゃないけど、スンヨンと比較してまだスペースをケアする意識はある)に代えて手当てして後半はそう破綻しなくなったけどね。とはいえ、高さに不安がある内田、スペースへのケアができないスンヨン、裏を取られたときに前に出れない藤ヶ谷の守備範囲の狭さのことごとくをスカウティングしてきた仙台に感心させられたよ。

 

中3日のミッドウィーク、対策を調べて選手に落とし込む時間はそうないはずだけど、目の前の1試合を真剣にやり切る精神的な高まりを仙台に感じざるを得なかったね。ま、試合の前から負けてたってことだ。悔しいけどね。

 

 

■試合そのもの、おまとめ

仙台のガンバ対策に感心し過ぎて試合のことを忘れかけてるけど、ガンバも後半から武井を入れて左サイドに手当てしてからはそう大きくは崩れなくなった。決勝ゴルはアドリアーノの華麗なスルーパスが柳沢(!)に渡った時点で勝負あり。それにしてもアドリアーノは何であんな訳のわからんボールキープ&ヤケクソなバックパスをしたんだ?フォローがなかったとも思えないんだが…

 

ま、そのアドリアーノの連携とかお構いなしのフィジカルゴルがなけりゃ0-1で負けてる試合だったんだし、内容としては順当に負け。もういい加減、「ガンバのフットボルをすればいい」的な考え方、改めないと勝てない気がするな。戦力的にはいいとこ中位だってば。プロに言うのも何だけど、ちゃんとスカウティングしようよ。相手はスカウティングして、こっちはしてないんじゃ最初からハンデ背負ってるようなもんじゃないか。

 

 

 

◇おすそわけ
蒼い攻め達磨-ユアスタ

行ってきました、ユアスタ。

平日、14時キックオフ。玄人認定試合を超えた、ダメ人間認定試合にw

 

蒼い攻め達磨-牛タン
試合前は利久で牛タンまつり。定食にしなかったのには理由がある!
 
蒼い攻め達磨-すし哲1stleg
帰りの新幹線に乗り込むまでの20分ですら食う!

(すし哲のにぎりを食べるために牛タン定食にしなかったんだよ!)

 

蒼い攻め達磨-すし哲2ndleg
で、帰宅後もすし哲のおみやを食う。煮たこが美味過ぎる。

 

 

(´-`).o0(試合以外は満足なグルメツアーだったなー)