【高2生向け】高3までのオススメ(英語編②) | サランの受験勉強応援ブログ

サランの受験勉強応援ブログ

東大文学部→空白の2年→とうとう社会人
受験勉強を応援する記事を書いていきます

はいどうもサランです(・ω・)ノ
 
過去問を進める受験生からもそれなりに需要があるみたいですね。
論述の勉強法を書いた記事のアクセス数が多かったので知りました。
これは対応した方がいいのではと思ったり…。
 
 
とりあえず今回は昨日の続きです!!
◯長文読解
・論理展開を意識したりやDMを使ったりした読解法を学びたい!
センター140〜レベル
 
センター160〜レベル
 
それぞれ、文と文・段落と段落の関係、および文章のうちの「強」にあたる主題や主張を明らかにしていこうという読解です。(間違った分析ではないと思う…)
一文一文を正確に読めるのに長文読解ではなんか点数が振るわないという人や、2次試験で要約のある東大志望の人にオススメできます。
 
『速読ナビゲーター』や『ストラテジー』あたりが長文読解法の入門になると思いますが、もしかしたらセンター140レベルでも詰まるかもしれません。
センター試験であれば「何の技術も弄さずにただ読んでれば解けて160は取れる」くらいでいてほしいというのが本音なので、8割取れてからまた取り組んでみてください。
 
演習用の問題集に関してはなんでもいい気がします。
解説が納得いくだけ書いてある本であれば演習用はOKです。
 
 
◯英作文
・英作文をそろそろ始めたい!
 
高2の冬ともなれば、そろそろ英作文を始めてもいいと思います。
英作文を例文暗記から始める人もいるでしょう。
それもアリです。
ここでは学校文法を矯正してくれる参考書を紹介しておきます。
 
定番で取り組みやすい『実況中継』や『面白いほど書ける本』もオススメですが、英作文対策としては時間に余裕があるので『例解和文英訳教本』に取り組んでもいいでしょう。
『例解和文英訳教本』はレイアウトが他の2冊よる真面目っぽいのでとっつきにくいかもしれないですがオススメです。
 
例文暗記も、上記3冊の例題にある英文を利用すればとりあえずは十分だと思いますよ。
 
 
英語は、英文解釈・長文読解を軸に勉強しつつ、単語・熟語・文法のメンテナンスをしましょう!
英作文・リスニングをそろそろ始めてもいいでしょう。