「どなたかお客様の中でお酒が得意な方はいらっしゃいませんか?」

 

「はい、お酒の酔いどれんぬです。酒の酔いどれんぬです」

 

。。。

 

すみません。意味ありません。ただ、さっきCMやっていたので言ってみたくなっただけです。

 

そんなこんなでもう水曜日。一週間半分すぎてしまったわよ、第三営業日だわよ。まだまだ決算閉まらずてんやわんやでございます。だというのに、

 

 

連夜晩酌しております。こちらは月曜日の晩酌。

 

甘海老と佐藤錦のマリネ

 

【山形食材】さくらんぼと甘海老のマリネ
【山形食材】さくらんぼと甘海老のマリネ

料理名:甘海老とサクランボのマリネ
作者:酔いどれんぬ

■材料(2人分)
さくらんぼ / 4個
甘海老 / 10尾
レモン果汁 / 大匙1杯
塩 / 少々

■レシピを考えた人のコメント
旬のさくらんぼと甘海老をマリネに。日本酒はもちろん白ワインもご機嫌です。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

 

え、さくらんぼを?と思うかもしれませんが、これが酔いんですよ~。甘海老の甘味と塩気とあわせて。

麓井はイベントで呑んだ時すっきり感じたのですが、結構芳醇な味わいでした。むむ。しかしすっきり感あるので刺身とも合います。

 

 

 

天然もずく

 

一袋大量にはいって400円は本当に安かった。かつ、、、こりこりねばねばしゃきしゃきでめちゃくちゃ美味しいです!うわ~買ってきてよかった。っていうかもう一袋くらい買えばよかった。むむむ。。。鶴岡また行かなくては。

 

時間はしこたまかかりますが、週末パスを使えば何せお安くいけますからね。

 

阿部勘の夏酒~。一升瓶なのでお勧めしかねますが、ほんとこちら酔いですよ。グレープフルーツの爽やかな酸に海のミネラル感。すっきり爽やか雑味なし。万能選手ですし呑み疲れしないです。

 

 

ほうれん草のお浸し

 

こちらも鶴岡で買ってきたもの。土っぽい臭みがなく美味しゅうございます。萩の鶴に合わせて。

 

え?山形酒が少ないじゃないかって?いや、山王も持って帰ってきたのですが、瓶を捨ててしまいペットボトルなので見栄えが悪く。。。

 

 

 

山蕗とひらたけの煮物

 

乾坤一の鈴風も爽やか夏酒の味わい。阿部勘に比べるとじわっと味わい系なので、煮物料理との相性もよく、山形からの買ってきた天然蕗と合わせてご機嫌。天然蕗は栽培物より味も硬さもしっかりしております。

 

 

 

ガス海老出汁巻き

 

【山形食材】ガス海老のあんかけ出汁巻き
【山形食材】ガス海老のあんかけ出汁巻き

料理名:ガス海老のあんかけ出汁巻き
作者:酔いどれんぬ

■材料(2人分)
卵 / 2個
ガス海老 / 10尾
えんどう豆 / 10粒
水 / 150cc
日本酒 / 大匙3杯
塩 / 少々
片栗粉 / 小匙1杯

■レシピを考えた人のコメント
ガス海老で出汁をとってふんわり出汁巻き卵。日本酒はもちろんビール、ワインもご機嫌です。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

 

ガス海老で出汁をとって出汁巻き~。おもてなしにも使えます。いやー美味しゅうございました。至福。口福。

 

日高見の夏酒はアルコール添加の吟醸。すっきりとしつつ、ふんわり甘い味わいで実に危険。これはごくごくイケてしまいます。

 

 

 

 

石鯛塩焼き

 

阿部勘。表は地味ですが裏が何ともきれいなんですよね~。目で舌で美味しい夏酒。

 

そして〆は、

 

 

ガス海老出汁の豆ご飯

 

ガス海老で出汁をとるのでちょっと色が悪いですが、香りよく、後のせしゃきしゃきこりこりのえんどう豆もご機嫌は豆ご飯。レシピは、、、後ほど投稿するかもしれません。

 

兎にも角にも、連日の鶴岡食材祭り。まだまだ続くよ!