お姉さま、温かくなってくると朝布団からでるのが楽で嬉しですわね。


わたくし冬生まれですが寒さが苦手。なのでこれからの季節が嬉しいです。


んが、しかし、、、これからの季節、ひとつだけ嫌なことがあります。それは、、、食べ物が腐りやすい。常温保存ができなくなってくることです。


え?冷蔵庫二台もあるんだから十分保存できるんじゃないかって?


まあ、、、そうですわね、、、、




二台のうち1台は酒専用ですから、、、収納スペースはあるようでありません。



春キャベツとエノキの辛子和え


旬の春キャベツを使った簡単な一品。






簡単一品、春キャベツとえのきの辛子醤油和え
簡単一品、春キャベツとえのきの辛子醤油和え

料理名:春キャベツとえのきの辛子醤油和え
作者:酔いどれんぬ

■材料(2人分)
キャベツ / 3枚
えのき / 1/2株
焼き海苔 / 1/2畳
醤油 / 大匙1杯
練り辛子 / 小匙1/2杯

■レシピを考えた人のコメント
旬の春キャベツを使った簡単にできてヘルシーな一品。お酒にもご飯にもあいますよ。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━


黄金澤の雄町、宮城酒らしいすっきりとした清涼感ある味わいで春キャベツのしゃきしゃき感とご機嫌。








八千代酒造さんの漬物盛り合わせ



沢庵、高菜、そして山葵菜!この山葵菜がすごいのです。つーんと涙のでるからみがしっかりあって、いや~日本酒が進みます。







春の花と木耳、筍のポン酢和え


もうそろそろ呑み終わってしまう戦勝政宗、もうそろそろ終わってしまう筍の季節。


去りゆく春を感じる組み合わせです。






板キャビ



かまぼことわさびでいたわさなら、カマボコとキャビアなら板きゃび。



おうち居酒屋、板キャビ
おうち居酒屋、板キャビ

料理名:カマボコとんぶりクリームチーズ
作者:酔いどれんぬ

■材料(2人分)
かまぼこ / 1/2板
クリームチーズ / 大匙3杯
とんぶり / 大匙2杯
塩 / 少々

■レシピを考えた人のコメント
蕎麦前の板わさならぬ板キャビ。といっても本物のキャビアではなく畑のキャビア、「とんぶり」を使った簡単おつまみ。日本酒はもちろん白ワインもご機嫌です。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…



っといっても畑のキャビアですがね。これ、簡単にできておつまみに酔いですよ~。日本酒はもちろん、白ワイン、シャンパンもお勧め。


藍をワイングラスで板キャビといただくと、なんともおしゃんてぃな気分になります。え?気のせいだって?





鰈の煮つけ


出勤前に煮ておいた鰈はとろとろ。コラーゲンたっぷりで今日も美容液いらずです。



合わせたお酒は宝山純米吟醸、ぬる燗でいただくとふわ~っとお米の甘味が広がり、鰈の煮つけが進むのでした。煮汁はもちろん炊き立てササニシキにかけてぺろり。



冬眠あけなのに、、、冬眠前の熊のような体型になってしまったのはこれが原因か、、、そんな春飲暁を覚えずでした。


うい~。