お姉さま、今朝がた昨晩料理に使った浦霞入の日本酒ゼリーを食べました。食べてから、すわっアルコール含んでいるわっ!と慌てましたが。まあ、気のせいのようなもの。ぎりぎりセーフです。

え?ぎりぎりアウトですって?


そこはそれ。。。





昨日作った日本酒ゼリーの牡蠣の前菜は後程。


こちらは、、、木曜日でしょうか?の宴の記録。



牡蠣のとんぶり和え×萩の鶴別誂え



おうち居酒屋、牡蠣のとんぶり和え
おうち居酒屋、牡蠣のとんぶり和え

料理名:牡蠣のとんぶり和え
作者:酔いどれんぬ

■材料(2人分)
牡蠣(生食用) / 4枚
とんぶり / 大匙1杯
ごま油 / 小匙1杯
しょっつる / 小匙1杯

■レシピを考えた人のコメント
旬の牡蠣を使った火を使わずに簡単にできる一品。日本酒はもちろん、白ワインもご機嫌です。
牡蠣は必ず生食用を使ってください。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

宮城の牡蠣にあわせて宮城の酒。合わないわけがございません。

萩の鶴の別あつらえはしゅわしゅわ炭酸。フルーツ系の酸で、バナナを思わせる甘味があります。若干甘いですが、いやー、これ大好きです!


速攻で二本目買いました。



春キャベツとじゃこの酒蒸し×土佐しらぎく八反錦


おうち居酒屋、春キャベツとじゃこの酒蒸し
おうち居酒屋、春キャベツとじゃこの酒蒸し

料理名:春キャベツとじゃこの酒蒸し
作者:酔いどれんぬ

■材料(2人分)
キャベツ / 4枚
ちりめんじゃこ / 大匙1杯
酒 / 50cc
塩 / 少々

■レシピを考えた人のコメント
あと一品というときに出汁入らずで簡単にできる一品です。日本酒は冷でも燗でもあいます。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…


出汁いらずで簡単にできる一品。

フルーティーでキレイなのにこういう出汁系ともいけるのが土佐しらぎくの酔いところ。ピュア、という表現が最も似合う日本酒です。



芹と林檎の白和え×文佳人 雄町

対して文佳人の雄町は間違っても清純ではありません。どこかエロテイックでセクシー、大人の色気です。

おうち居酒屋、芹と林檎の白和え
おうち居酒屋、芹と林檎の白和え

料理名:芹と林檎の白和え
作者:酔いどれんぬ

■材料(2人分)
芹 / 1把
林檎 / 1/2個
胡桃 / 4粒
白和え衣 / 大匙2杯

■レシピを考えた人のコメント
芹と林檎を使ったちょっと洋風の白和えです。日本酒はもちろん白ワインにもあいますよ。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

芹の強い香りも受け止め、林檎の甘味とマリアージュ。ワイン感覚で楽しんでいただきたいです。ピザとかパスタも酔いでしょうね。高知のトマトを使った料理と、ぐふふ。ジビエともあうと思います。





鰆としめじの霙煮×安芸虎


フライパンで簡単、鰆としめじの霙煮 by 酔いどれんぬ

酔いどれんぬさんのきのこレシピ フライパンで簡単、鰆としめじの霙煮

フライパンで簡単にできてヘルシーで美味しい一品です。

作り方はこちら
http://kinokolabo.jp

じんわり美味しい安芸虎にはじんわり煮込み系の料理を。うーん、どちらも癒される味。家っていいなー、落ち着くなーとしみじみさせられる組み合わせです。




蒟蒻とエリンギのきんぴら×冬の月あらばしり

味の濃い料理には味の濃いお酒を。

ぴりからで甘めの金平には、わたくしのではなくジャバの手持ちの嘉美心を。ちょっと重めの甘さが金平とよくあうのでした。

っと東から西の津々浦々の美食と美酒を堪能した一日。ええ、休前日ではなく翌日出社。毎日真剣勝負、フルスロットルです!ういー。