お姉さま、昨日は花の日であったと同時に立秋でもあり、暦の上では、、、もう秋なんですよね。。。まあ、日本は9月まで残暑が厳しいので、まだまだ秋と言う気はみじんもいたしませんが。。。



いたしませんが新米がちらほらおめみえしているのを拝見するに、しっかり秋の足音を感じます。



どすん、どすん。



あ、、、……昨晩飲み食いしたせいで1キロ体重が増えていて朝から死んだ鮪のような目になった熟女の足音ではございませんよ。




そこはそれ。

秋刀魚の冷やし出汁茶漬け

さっぱりさらっと、、、危険に進む一品。



料理名:秋刀魚の冷やし出汁茶漬け
作者:酔いどれんぬ

■材料(2人分)
秋刀魚の開き / 2枚
きゅうり / 1本
大根 / 80g
うめぼし / 1個
ご飯 / 2膳
出汁 / 600cc
酒 / 大匙2杯
醤油(薄口又は白醤油) / 大匙1杯
塩 / 少々

■レシピを考えた人のコメント
秋刀魚の開きでお手軽クッキング。夏のお昼、夜にぴったりのさらっといただける一品です。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…



が、一品できゅうり、大根のビタミン、秋刀魚でタンパク質にコラーゲン、梅干しの発酵要素とクエン酸と栄養もりっととることができる食べる美容液。美味しく食べてきれいにもなれる一品。夏の昼に夜にご機嫌、ぜひお試しいただきたい一皿です。




水菜と大葉、ニンジンのさっぱりサラダ。


だったと思いますが、もはや記憶の彼方に。。。



ところで、昨日の花の宴では以前別のお酒の会でお会いしたとの再会もあり、楽しかったと同時に、、、美しく醸すの会を取材されていた酒蔵プレスさんがまたいらっしゃっており、、、また映ってしまったかもしれません。編集されている方も、「あれ?この人またいるわ」と思っていらっしゃることでしょう。。。



↓こちらもね
にほんブログ村 料理ブログ 卵・豆腐料理へ
にほんブログ村