お姉さま、……世界の料理ショーも終わってしまい、日々愉しみにしているテレビ番組がございません。。。



かつては愉しみだったきょうの料理。。。最近の講師陣の魅力のなさったら無く、……見ているとどこのコネで出ていらっしゃるのかしらねと苦々しさすら憶えます。


「まかない料理なんてアイディア料理じゃないですか。そんな思いつきで作れるものの作り方なんて誰が知りたいんですかね」と、口ではなく手を動かし給えと遠くからHマネージャーが眼光鋭くしているのを感じながらも、今日も今日とて隣のS姐さんとガールズトーク。


「kaikoさん、今の人ってほんとお料理できないんだから、そんなこと言っちゃだめ。だって『大根おろしてください』っていったら床に置く人まででるくらいなんだから」


……。


まあ、料理をできない方はいらっしゃると思いますよ。。。ですが、そんな方が「きょうの料理」なんてみますか?あれって寧ろ料理のエキスパート、主婦の方々が見られると思うのですけれども。。。初心者の方々は「男子ごはん」とか、……それこそ作ってあげたい彼ご飯とか読むんじゃないですか。。。





赤貧亭



きょうの料理には格式高くあってほしいです


鰊の梅煮



先日のニバン邸でのワイン会の際、ニバンテさんに問われました。。。


「あの魚へんに東って書いてある魚なんですか~」


……ニバンテさん。。。道産子のニバンテさんが何をおっしゃいますやらっ。


料理名:鰊の梅煮
作者:酔いどれんぬ

■材料(2人分)
にしん / 2尾
梅干し / 1個
ねぎ / 1本
水 / 300cc
酒 / 50cc
味醂 / 大匙3杯
醤油 / 大匙2杯

■レシピを考えた人のコメント
圧力鍋で作れば骨まで食べられる煮魚も時短。とろける美味しさで濃厚ながらさっぱり梅の後味で。煮汁でご飯がお酒がとまらぬ美味しさです。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…



の北海道が誇る魚、鰊を使ったしみじみ美味しい一品。

我ながらアラフォーでこんなおばあちゃんのような作品を作れるとはと、カツラでもない植毛でもない、



いや、毛じゃないから。。。



脱帽の一品。


お試しあれ。



きょうの料理、いっそのこと昔の再放送をして下さいませんかね。。。


DVD>村上信夫の世界―帝国ホテル元総料理長 [NHKきょうの料理DVD特別編] (NHKきょ.../中録サービス
¥3,150
Amazon.co.jp


ムッシュの料理がみたいです。




↓こちらもね
にほんブログ村 料理ブログ 卵・豆腐料理へ
にほんブログ村