お姉さま、……先日、残業帰りの電車にうつらうつらとゆられておりましたところ……目の前に年若いカップルが立っておりまして。。。


彼が彼女のお腹をずっと撫でていました。。。


……あらあらご懐妊かしら?……おほほほ……。


なんてほほえましい気持ちになれたとお思いですか?心がほっこりした風景ですニコニコ……なんてこのわたくしが言うと思いました?


……死んでも思いませんよ?


全身全霊を込めて、心の中で禿げてしまえと呪いました……。




赤貧亭


そんな心に闇をかかえた三十路OLが作る、爽やかフルーツブランデー。


すだちと生姜のブランデースプリッツァー


そもそも、すだちとかぼすの違いがよくわからないと言うそこの貴女!


わたくしもそうですよ。ですが、


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/627086.html


はい、当然教えてgoo、yahoo知恵袋で既出なわけですよ。便利な世の中になったものです。


そんな違いの分かる女が作る、巣立ちのブランデースプリッツァー。



料理名:すだちと生姜のブランデースプリッツァー
作者:酔いどれんぬ

■材料(2~4人分)
ブランデー / 1/2本
すだち / 8~10個
生姜 / 10g

■レシピを考えた人のコメント
すだちと生姜を切ってブランデーに漬けるだけ。果実酒と異なり、4,5日後から美味しく飲めちゃう、砂糖不使用なのでカロリーも控えめな、美カクテル。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…


<作り方>


1、すだちを良く洗い、二等分します。生姜も洗い、薄切りにします。
保存容器にそれらを入れ、ブランデーを注ぎ蓋を閉めます。
常温で4,5日置いておきます。


2、そのままでもちろん、ソーダ割り、これからの季節はお湯割りもお勧め。
甘さが欲しい方は蜂蜜を足してどうぞ。



巣立ちって何よ、、、何十年前の話よと思いつつ、すっかりブランデーをぐいぐい飲める年頃になりました。甘味の少ないすだちで作るのですっきり爽やか。これ、料理の邪魔をしないので食中酒としても実におすすめ。


秋刀魚の塩焼きとのマリアージュはいわずもがな。


と美味しいだけじゃなく、すだちのビタミンをとることができる、美味しく食べてきれいになれる美酒爛漫。ってメーカーが違いますが。。。


赤貧亭


ついでにこちらも切って漬けるだけ、すだち醤油。


料理名:すだちと昆布の万能醤油
作者:酔いどれんぬ

■材料(2~4人分)
すだち / 3,4個
出汁用昆布 / 5g
醤油 / 200cc

■レシピを考えた人のコメント
すだちと昆布を切って醤油につけておくだけ。一週間もすれば旨味が染み出て、湯豆腐の際に使えば至福、お刺身をつけても、豆腐にかけても、ドレッシングにもなる万能醤油。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…



どちらも簡単で美味しいのでお試しあれ。





↓前出の秋刀魚のくさやを食べた後の、アルコール消毒にもおすすめです。。。う、うえっ……。もとい、うい~。





↓こちらもね
にほんブログ村 料理ブログ 卵・豆腐料理へ
にほんブログ村