皆さん、いよいよ週明けはバレンタインですねドキドキ



会社で義理チョコは配りますか?kaikoは配りたいところなのですけども……夫くんが配るとプンプンプンプンになってしまうので配ることができないのですしょぼんお世話になった上司の方に差し上げたいのに、絶対だめーって言うんですよ。もう嫉妬深いんだから!お礼もできないじゃないですかっ!プンプン


でも、そんなことにいちいち嫉妬してくれちゃう夫くんがかわいいな~ドキドキなんて。

あ、ごめんなさい、のろけちゃったべーっだ!


というわけで、kaikoがチョコをあげるのは専ら愛する夫くんだけ。甘いものが基本的に苦手な夫くん……そんな夫くんにも喜んでもらえるんじゃないかと、彼のお気に入りのウイスキーを使って3種類のチョコを作ってみましたよグッド!




赤貧亭



ジャパニーズウイスキーとジャパニーズスパイスの出会い、3種の和スパイスショコラ


柚子七味、山椒、生姜の3種類の和のスパイスとジャパニーズモルトウイスキー竹鶴を加えた大人のビターなチョコレートです。


ワイン、ウイスキー、ブランデーとのマリアージュは言わずもがな。オヤツとしてではなく、食後にお酒といただくための大人の為のショコラです……。


<材料>


明治ブラックチョコレート 1枚、竹鶴(ウイスキー、ラム酒) 大匙3杯、柚子七味 小匙1/2杯、山椒 小匙1/2杯、おろし生姜 小匙1杯


<作り方>


・ ブラックチョコレートを包丁で刻みます。鍋に湯を沸かし、その上にボウルを浮かべ中に刻んだチョコレートを加え溶かし、ウイスキーを加えます。


・ チョコレートを三等分し、それぞれに柚子七味、山椒、卸生姜を加え型に入れ、冷凍庫で1時間以上冷やせばできあがり。。。



ウイスキーの香りや和のスパイスがワインともウイスキーとも良く合うだけでなく……チョコレートのポリフェノールがアンチエイジングに、そして各スパイスは身体を温め代謝をあげてくれるという……酒肴としても最適な一品で。……ええ、もちろんこの独女三十路は己で作り、己で食しましたが……何か?竹鶴を呑みながら、竹鶴入りショコラをいただく至福……原価88円の板チョコも、ひと手間加えれば高級チョコに見劣りしませんよ……。


……あ、お断りするほどのことでもありませんが、弊エントリの前半部は……新米愛され主婦風文体を目指して書いたものです。……ええ、いつか訪れるその日のためにね。。。いつか。。。。


↓まあ、気が向いたら押してやってください。。。




↓こちらもね
にほんブログ村 料理ブログ 卵・豆腐料理へ
にほんブログ村