こんにちはカズです。

現在地はラパス。軽い高山病と風邪でダウンなう。


twitterではほぼリアルタイムで呟いています!!

気軽にフォローしてね!!
↓  ↓  ↓  ↓
https://twitter.com/SekaiWalker


そしてブログ村のブログランキングに参加しています。
下の世界一周バナーをクリックするとブログ村のページが開き
私にポイントが入りランキングに反映されます。
1日1クリックの応援をお願いします。
PCの方:
バナーが表示されない方はここをクリックしてね





2013年10月28日~2013年11月03日(1441日目~1446日目)
ニューヨーク


今日はハロウィン以外のニューヨークでのお話。

まぁ観光客だけどニューヨークにいるので僕も今はニューヨーカーってことでそこそこ忙しく??過ごしました。






改めましてタイムズスクエアー。






知らなかったけど電光の広告があるビルは両サイドにあるんですね。

たぶん1枚目の写真の方がメインなのかな??





到着日の夜にヤッター!!のポーズで撮った写真、実は逆サイドだった模様f(^^;

まっいいかっ!!





今日は柄にもなくJunior'sという有名な??カフェに向かったんですよ。



なぜに?






はい、デートです!!笑

西アフリカのセネガルで会ったヒトミちゃんがニューヨークに来てて再会しました。

その時の記事は↓↓↓
デートシリーズ第3弾@Lac Rose in Senegal






チーズケーキが有名らしくケーキセット頂きました。






ニューヨークの有名な店なのに紅茶はティーパックなんですね。苦笑

チーズケーキも僕にはちょっと甘すぎでした。





1年半振りの再会で昔話に花咲かせ2時間程おしゃべりしてお別れ、もう日本に戻るようです。

今回は西アフリカ旅と違って短期だしアメリカだして小奇麗な旅行者でしたねー。

バックパックじゃなくスーツケースだったし。笑





また日本でお会いしましょう!!










いったん宿に戻ってからはフジモンと夜の街へ。

夜の街といっても別に如何わしい場所ではありません。






対岸からみたマンハッタン!!

The SEX and CITY の世界ですね。

めちゃくちゃ綺麗でした。






遠くには自由の女神像も見れました。

改めてニューヨークを実感!!





昔、アメリカ横断ウルトラクイズってあったよね。

みんな、ニューヨークへ行きたいかーっ!!ってやつ。





なにげにアメリカ横断してニューヨークへ来ちゃったよ、俺!!






右に見えてるのがブルックリン橋。






せっかくなので歩いて渡りました。






何ビルだったっけ?一際目立ってたけど覚えてないですf(^^;









こちらはエンパイアーステートビルですね。






かつてキングコングが登ったビルです。











そして翌日訪れたのは、






ハーレムです。

美女に囲まれたハーレムではなくアフリカ系の住民が多い地域ですね。






軽く街を歩いてみましたが特に見所はないようです。

もっと奥深くに入り込めばスラム的なものがあったのかも知れませんが・・・。






ハーレム一番の名所はアポロシアターかな??

開業は1860年だそうですが、1934年にニューヨークで黒人エンターティナーを雇う唯一の劇場としてオープシし、黒人文化の象徴的存在となったそうです。





日本人もちょいちょいこの舞台を踏んでるようです。






そしてこのグラフィティ。

誰が書いたと思います?





そう、バンクシーですね。

正直バンクシー以外の有名人知りませんけどね(苦笑)






そして日本人バスカー!!

なんて言うのか知らないけど口で音楽を奏でるやつです。






実はメキシコで会ってって再会です(笑)

ってか、ハーレムでいつもやってると聞いてたので見に来ました。

なかなか稼いでましたねー!!

イベントとかにも出たりしてる様なので引き続き頑張ってほしいです!!










地下鉄が発達してるとはいえ、結構歩くのでマンハッタン観光だけでも結構疲れます(><)

そしてハーレムから移動して、






ここはどこでしょう?






ウォール街ですね。

ひとつ上の写真はニューヨーク証券取引所でした。





あの写真でわかった人は株やりすぎですよ(笑)









世界一の金融街ですが、あまり人通りがなかったです。

曜日、時間帯が悪かったのかな?






そこからマンハッタン島の南の端まできました。

ボート乗り場のようですね。






はい、またまた自由の女神です。

たぶん、さっきのボート乗り場から行けるのかな??





まぁ僕は埠頭から遠くに見える像を眺めてただけですけどね。






でも夕焼けに染まって美しかったです。

改めまして、俺ニューユークに来たぞー!!





何人かに、旅の終わりはどこですか?と聞かれたときに、

ニューヨークに行って自由の女神を見たら日本に帰る!!

と言ってましたが嘘です。

すみまえん、旅はまだまだ続きます。






お次はグランドゼロへ。

新しく建設中のバカでかいビルです。

完成すればマンハッタン1になるんでしょうか?いや全米1?






周りが工事中でどこから入ればいいかわからず次回へ持ち越しにしました。

正直もうクタクタです(><)










ブログも何回かに分けようかと思ったけどかなり遅れてるのでこの1回でニューヨークを全部書いちゃいます!!










そして別の日、セントラルパークへのお散歩から。






世界で一番有名な鈴木さんのお宅があるマンションだそうです。

郊外の高級住宅地ではなくマンハッタンに住んでるんですね。

最上階の全てらしいので十分高級でしょうけどね(苦笑)






セントラルパークの端っこです。






紅葉がとっても綺麗でした。

中心まで行きたかったけど、でか過ぎて諦めました。






地下鉄でブルックリンってエリアを目指します。

何かがちょろちょろいてるぞ。








この駅、こんな可愛い銅像が至る所にいて可愛い!!

遊び心がありますね!!






ラジカセ禁止って、ニューヨークらしいですね。





そういえば、南アフリカでは銃禁止のマークがありましたねぇ~

こんなマークひとつでもその国を垣間見ることが出来ます。






そして向かったのがブルックリン醸造所。

地ビールです!!





ターミーとそのお友達で留学中のケイカちゃんと行きました。






すでに多くの人でいっぱい!!






工場見学はやめて飲み一本で!!笑






ケイカちゃんが持ってきてくれたツマミが最高でした!!

ありがとう!!





飲んだ後は何故かターミーと別れて(性格には飲んでる時にターミーがどっかいいっちゃって)ケイカちゃんとデート♪






ちょっと変わったエリアへ





5pointzTと呼ばれる場所へ。

ここはビル全体(区画一体)がグラフィティで覆われてる場所。






こんな感じ!!

一見すると荒れ果てた廃校舎でアーナーキーな感じだけど、許可をえて腕に自慢のあるツワモノがグラフィティを書いているんですね。

なので一種の観光名所です。






ここも一面グラフィティ!!






これなんてまるで写真のようじゃない?






嬉しくて記念撮影しちゃいました(笑)





グラフィティの発祥はアメリカらしくさすがのクオリティの高さにビックリです!!

































ビルの屋上もいっぱい!!





ここまでクオリティが高く多くのグラフィティで埋め尽くされた場所は初めてでかなり楽しめました。






締めはケイカちゃんと日本人が握るすし屋へ(オーナーは中華系の人らしい)。

ネタは限られるけど食べ放題で確か25ドルくらいだったかな??





さすがにネタもシャリもいままで行った海外にあるなんちゃって寿司よりはるかに美味しかった!!





しかも、日系の常連さんからジャスティン・ビーバーの超特ダネを仕入れました。

聞きたい?





でも、信憑性がないのでここでは書きません(笑)

そもそもジャスティン・ビーバー知らなかったしf(^^;





まぁこんな感じでニューヨーク観光は終わりです。





ブロードウェイに行けなかったしヤンキーススタジアムも行かなかったし、他にもいろいろ楽しいこといっぱいあったけど、ニューヨークはちゃんとお金を持ってまた遊びに来たい街ですね。





次回からいよいよ南米編、スタートはコロンビア!!






最後までお付き合いありがとう!!

ブログランキング目指せ1位!!!
最後に世界一周バナー↓をポチッとよろしくね^^
PCの方:
バナーが表示されない方はここをクリックしてね