紙の整理は小学生から親と一緒に考えてできるように! | 札幌 整理収納サービス♪ 【整理のブタ】~お片付けで部屋も自分も快適に!!~

札幌 整理収納サービス♪ 【整理のブタ】~お片付けで部屋も自分も快適に!!~

札幌の整理収納アドバイザー近川樹美恵のブログ  お片付け/おうちファイリングⓇ講座/家庭ノート作り講座/終活セミナー/子供のお片付け講座/企業内整理収納マネージャー/ときどき家庭菜園/キャンプ/100均等の話題も♪

元気と勇気を運ぶ
整理収納ミラクルアドバイザーきみちかですぶーぶー






栄地区センターにて
二回に分けての
「おうちファイリング講座」
始まりました!!


そして7月9日のおうちファイリング講座も
お陰様で満員御礼となりました。

ありがとうございます。
8月はリクエスト講座で
おうちファイリング講座出張もあり
次回は9月を予定しております。

今日はのんびり皆さんの
状況を聞きながら進めましたが

小学生のお母さん

プリントは全て

帰宅したお子さんが

「はいママ」ということで

分けたり
読んだり 
保管したり
しまいにテストはどうしたらいーだろーと
ママか悩んでいるケースが多いということ。

叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び

中学生になり
口を聞きたがらない年になれば
困らない?

中学生になり
プリントも増え
なくしてはまずーい!!
というプリントを
子供自身がどうしていいかわからず
部屋に溜め込んでしまっては困らない??

高校生になり
大学入試だなんだかんだと
不安だからって
全てのプリント溜め込んで
探しながら学習するのって
効率よい???


大学生になって
「お母さんこれプリント」と
渡されて

なかったら
お母さんちゃんとしてよ!って
言われたら

「君がちゃんとなさいプンプン」と言いたくならない?

それとも「私が出来てないから仕方がないか」って諦める???

社会人になって
年金や保険や奨学金の
書類もいちいち

「お母さんこれどうしたらいいの?」って
聞かれたら

吠えない???

今 プリント全部奥様にまかせてる
ご主人様

実家にいた時に
お母さんがだいたい全てやってくれたってことも多いんですけど

どうかしら?

そんなこともふまえて
お子さんのプリントにも向き合える
お母さんになりませんか?

だって私たちがいないと
家族がなーんもわかんないんじゃ
困りますよね?

とはいえ、この講座
次回は9月開講となりそうです。

そして「おうちファイリングアドバイザー養成講座」始めるつもりです。

もちろん アドバイザーになるには
ご自宅でも実践してる方限定になります。

詳細はまだなんですけどね。
おうちファイリングは全家庭に普及してほしい!のでやはり私一人の力では限界があります。かといって、講座受けたらホイホイって資格をあげることもいたしかねます。

身につけてわかんない所はガンガン私に聞いて、質問を受けてもガンガン答えられるようか実践をしていってほしいなと思います音譜