整理収納アドバイザー2級認定講座とは | 札幌 整理収納サービス♪ 【整理のブタ】~お片付けで部屋も自分も快適に!!~

札幌 整理収納サービス♪ 【整理のブタ】~お片付けで部屋も自分も快適に!!~

札幌の整理収納アドバイザー近川樹美恵のブログ  お片付け/おうちファイリングⓇ講座/家庭ノート作り講座/終活セミナー/子供のお片付け講座/企業内整理収納マネージャー/ときどき家庭菜園/キャンプ/100均等の話題も♪

暮らしのお片づけガイド

整理収納ミラクルアドバイザーきみちかですぶーぶー


よくよく考えたら最近

2級認定講座のことをしっかり記事にしていなかったあせる


整理収納アドバイザー2級認定講座とは

NPOハウスキーピング協会の資格で


私たちプロの最初の段階の勉強であり

○家庭でスキルを活かそう

○きちんと学んで家族に理解を得たい

○片付けが苦手な自分から変わりたい

○お片づけが好き

○本や雑誌の真似をしても長く続かない

○物を捨てるのにリバウンドしてしまう

○プロの視点が知りたい

○そのうち仕事に繋がればいいなって思う

○年末に整理をしなくてもすむ快適な生活を目指している

○勤め先の事務室を整理したい

○社員1人1人のスキルアップをして会社の利益追求に反映させたい

○注文住宅、リフォームをする予定がある


などなど、書いたらキリがないほど

たくさんの理由で受講を決意される方が多い

人気のある資格でもあります。


現在全国での資格保有者は

55,969名(1級・・3,755名、2級・・52,214名) 2015年1月現在

ということで、インテリアコーディネーターに比べ

歴史も新しく資格保有者も少ないので

活躍の場が広がっている資格です


それでも北海道は土地も家も広く需要が広がるのが

関東などに比べ遅いのですが、仲間の誕生があってこそ

整理収納アドバイザーという資格が注目されてきていますニコニコ


6時間の講座って長い??


いえいえ。

今までにご受講された方のほとんどが

あっという間だった!!

と帰宅して整理をするのが楽しみですドキドキとおっしゃられるんですよ。


私も初めての自己啓発がこちらの講座でしたが

今でもウキウキしながら終わりまで楽しんでいたことを思い出しますニコニコ


なお、NPOハウスキーピング協会の素敵なところ。

資格取得後 年会費などがかかることはありません。

一生、あなたのスキルとして保持することができるのですビックリマーク


近々の開講予定です。


2015年2月8日(日)

場所 札幌市中央区北1西1 大通り駅出口目の前

時間 9:50~17:00

講座料 23100円(全国統一、認定証、テキスト、税込)

※テキストお持ちの方は1500円引いた額になります。

講師 整理収納アドバイザー2級認定講師  近川 樹美恵

催行人数 3名様

定員8名様


※3月1日は平岡イオンカルチャースクールを予定しています


テキストはこちらです


【カリキュラム】


1.整理について考える

2.整理収納を促進させる5つの法則
3.人とモノとの関係
4.整理を妨げている要因 ケーススタディ
5.グループ演習
6.整理収納アドバイザー認定テスト




快適な暮らし目指しませんか?




1417628288396.jpg

BY きみちか



↓詳細は文字をクリックしてねニコニコ





おうちファイリング講座受付中
イオン平岡カルチャースクール受付中
整理収納アドバイザー交流化受付中