今日は、私が大学在学中、そして親会社で働き始めてから

さらにお世話になっていた先輩と会ってました!ハート☆


今はもう別の会社で働かれているのですが、

退社されてもこうやって会って後輩として可愛がって頂けていることに本当に感謝していますペコリ


語りのお供は、、、日本橋錦豊琳 うんち


藤井聖子オフィシャルブログ「SEIKO'S IR」Powered by Ameba


かりんとう専門店として、東京駅地下一階のグランスタでしか購入できず、いつも行列ができている人気のお店なんだそうです!

かりんとう大好きっことしてはかなり嬉しいおみやです鼻血

藤井聖子オフィシャルブログ「SEIKO'S IR」Powered by Ameba

先輩おすすめのきび砂糖!

藤井聖子オフィシャルブログ「SEIKO'S IR」Powered by Ameba

女性一番人気のむらさきいも!

あと男性一番人気のきんぴらごぼうも頂いたので主人と頂こうと思います!先輩ありがとうございましたハート サーモンピンク



先輩は、私にとってすごく大きな存在。

仕事の仕方はもちろんだけど、自分の仕事に責任を持つという「仕事に対する姿勢」を教えてくれた大切な存在です。


新人二年目の頃、仕事もだいぶ慣れて余裕が出てきたのか、

自分では無意識でしたが仕事におごりのようなものが一瞬見えたことがあり、その姿勢を会長にびしっと、いやかなり強烈に怒られたことがあったんです。


自分も反省するところがありつつ、でも一生懸命仕事をしていたつもりだったのですごく悔しくて、怒られた後ワンワン、トイレで泣いちゃったんですよね・・・。(怒られて泣くなんて、まだ子供だったな~。でもそれだけがむしゃらだったということなんですけどね)

そんなときも先輩は私の気持ちを察してくれて、せっまいトイレの中でひっくひくする私の肩を叩いて、

いつも初心の心を忘れずにいることや今回の件でどこか悪かったのか、

仕事というお金をもらってやるプロとしての仕事ぶりについて教えてくれたんです。


あの空間や空気、今でも思い出すな~。

その厳しさと優しさは一生忘れないと思います。

先輩がいたから自分も後輩や部下に対して、こういう先輩でいたいと強く思うようになったと思います。。。

今自分ができているかは、後輩や部下が判断することですが、

また先輩に会って自分を見つめなおすきっかけになりましたface5 blue-black


先輩、今日も本当にありがとうございました!

またぜひ語ってください↑