こんにちは、こがれっとです。
先日、学生に紹介するのを忘れていた小倉のもの。
それは、小倉織です。

以前から気になっていたのですが、
ようやく、小倉織を手にすることができました。
スクエアエプロンです。
ちょっとピリリとしたスタイリッシュなものです。
このような色の縞縞
 
昭和初期に途絶えてしまった小倉織ですが、
染織家の築城則子氏により復元されたそうです。
新しい時代の小倉織として、商品展開されています。
縞縞の色は、何種類もあります。
他の色も、まとうことができるといいなぁ

明治時代、文明開化のころ、
(「あさが来た」の時代でしょうか・・)
男子学生服として、霜降りの小倉織が、
新たに全国に拡がったのだそう。
霜降りの学生服、
小倉高校の学生だけではなかったのですね。
福岡には、博多織や久留米絣など、ほかにもありますが、
学校のあるこの地の小倉織・・・愛着を感じます。

小倉には他にも素敵なものがたくさん。
2年間の学生生活の中で、感性を豊かにできるよう、
これからも授業で紹介していきますね。