今日の午後は


埼玉大学に行きまして


いや~とってもよかったです!


93歳の東大名誉教授


見沼区在住の大田先生の


ドキュメンタリー映画


「かすかな光へ」


を観て感動!感銘!


その後、大田先生ご本人と埼大学長との


トークセッション


大田先生の言葉の表現の美しさ、すばらしさに


本当に感動しました


今の時代、物とお金に支配されて

命が粗末にされている


一人ひとりが生きる手ごたえを感じあえる

ことが大事



わたしが最も心に残ったのは


はらぺこあおむし


エリックカールの絵本を掲げて


大田先生がおっしゃることば



いろいろなものを


たくさん食べて


あおむしはこんなにおおきくなるんです


そして さなぎになるんです


そして こんなにきれいでりっぱな蝶に変わる


だれかが 蝶に変えたのですか


いいえ 


自分の力で蝶に変わったのです


生き物はすべて自分で変わる力をもっている



私は思った


今はさなぎでも


そう


じっとして


動かない時期があっても


いいの


さなぎだよ


もうじききっと羽ばたく!


だから無理にさなぎを壊すようなことはしないで


そっと見守りましょう



強くて丈夫なさなぎになるには


あおむしのように


いろいろなものを


たくさん食べる必要がある


そう


様々な経験で


いろいろなことを学び、感じて


それが栄養となり


いつか自分の力で羽ばたく


きっと誰もが蝶に変わる力があるのだと思う