3月3日・4日のこと | 森林(もり)の伝承窯

森林(もり)の伝承窯

里山保全をしながら、高山市で炭焼き職人をしている奮闘記!!

3月3日(木) 朝気温ー2℃ 帰り6℃ 晴れ


相棒は休み


8時35分出発 作業場へ8時55分着


ストーブに火を付け暖を取り 9時20分から薪玉木割り





11時45分まで 午後は12時30分までで26本分 


その後 炭を移動し整理 13時30分作業完了


3月4日(金) 朝気温2℃ 帰り13℃ 快晴


相棒は休み


8時40分出発 作業場へ9時着 ストーブに火を付け


暖を取り 9時20分から薪割り作業開始



午前中で2/3程度処理


午後から 残りを全部完了し 13時30分完了



帰宅途中 道の駅”ななもり清美”へ寄り 切炭1Kg×2袋


2Kg×2袋 木酢液2L×3本 木灰100g×2袋 200g×2袋


を出店し 資料袋をもらいに行って帰宅

ペタしてね