奈良県空手道選手権大会 | 進化する空手 正道会館 善正和會&琉球古武道琉棍会愛知支部 善正和會 活動日記

進化する空手 正道会館 善正和會&琉球古武道琉棍会愛知支部 善正和會 活動日記

空手道場 正道会館 善正和會本部、琉球古武道 琉棍会愛知支部 善正和會の公式ブログです。空手と子武道で元気になるパワースポット道場!
空手道と古武道の伝統武道で和合を目指しています。

今日は奈良県で第19回奈良県空手道選手権大会が行われましたビックリマーク

{DF2DDE67-F984-4C28-9897-7FED3791330E:01}

{498B3AAC-1F67-467F-B8C0-09FCB1F492EA:01}

{66B79394-F443-4B75-9931-29E31937EC99:01}


津島支部からは8名が出場しましたビックリマーク

{16AF159F-A859-494A-B50F-CF5F2C6BAF48:01}

4月の全日本大会に向けてチャンピオンクラスに初めてチャレンジするゴウとケンシメラメラ
{9AA96334-6F91-4613-A7A5-5D0BEB9DF533:01}

矢田三兄弟の末っ子セイヤは次男で4月の全日本ユース空手道選手権大会に出場するユウヤと長男ヨシヤがセコンドにビックリマーク
{7D824BE5-DB85-454F-A367-93826B42488B:01}

今日はギンジも奈良まで応援に来てセコンドに付いてくれましたニコニコ

コウタロウメラメラ
{166ABADA-D946-47A4-9F11-B2BCA54C0D76:01}

{1C1DA9B5-886F-41B9-8413-1AC16A485A7B:01}

キラトメラメラ
{55DCA807-82EC-410E-B6B9-5DF5FE5FC6E5:01}

{6FFF5B41-30A1-4CA3-87ED-35A87B239B98:01}


セイヤメラメラ
{F2252A48-E9D3-4454-B618-F924E9CEDC5E:01}

{B7BAA049-DA66-43E1-A671-8AE3D8A29B9B:01}

自分はAコート主審と決勝戦副審だったのでBコートの試合があまり見れませんでしたしょぼん


1回戦、2回戦で負けた子もいますが今持っているチカラは出せたと思いますビックリマーク

あとは敗因を分析して自分に足りないところを明日からの稽古で克服していって欲しいと思いますビックリマーク


結果は入賞が2名クラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

チャレンジクラス小学1年生男子の部 
優勝  若松 龍雅
{4979D4FD-6ED4-46B4-AE41-6906DB248E60:01}


ニュージェネレーションクラス小学4年生男子
第3位 浅野 朔摩
{C13295DB-A74B-42D3-9EE2-4FEBB5C131E1:01}

試合後に入賞者を囲んで出場メンバーでパチリひらめき電球
{401A3284-2EFB-4A2F-A27A-BEC811228530:01}

今回は閉会式に抽選会があるということで沢山残ってましたビックリマーク

景品が沢山、これがもうひと山と32インチの液晶テレビまでにひひ
{C19D7C1F-1EBB-44E1-971D-688F1DADB1AA:01}



そしてセイヤはラジコンのヘリコプターが当たりましたニコニコ
{14EFCF9A-FB6B-4B2E-8976-C925B97441F2:01}

支部長、スタッフ、関係者の皆様お疲れ様でしたニコニコ

保護者の皆様、選手の皆さんお疲れ様でしたニコニコ


明日からは全日本ジュニア大会出場のケンシ&ゴウ、全日本ユース大会出場のユウヤ、全日本マスターズ大会出場の横山初段をビシビシ鍛えていきますニコニコ