講演会「エコ森と横浜南部の自然・環境保全」のご案内 | 瀬上の森から、、、(瀬上の森パートナーシップ SMP)

講演会「エコ森と横浜南部の自然・環境保全」のご案内

瀬上の森・パートナーシップ-エコ森.JPG
円海山緑地の一角を占める金沢動物園では「森とエコ」を
テーマに「エコ森プロジェクト」を進めています。

プロジェクトはこの動物園の魅力アップと合せて、横浜市の
環境保全施策と連動させた施設の見直しと拠点化をはかりたい
というもので、その提案イベントの一環として、
3月17日の開園記念日に金沢動物園が位置する横浜南部の
自然・環境保全についての特別講演会を実施します。

エコ森の紹介の他、円海山緑地や横浜南部での環境保全の活動
に関わっている講師による講演が行われます。

講師の一人として、SMPの事務局を担当する中塚が、
円海山緑地周辺の実効ある保全の必要性について
お話をする予定です。

日時:  3月17日(火)13時~17時

会場:  金沢自然公園植物区
     「ののはな館」2階 レクチャールーム

テーマ: エコ森と横浜南部の自然・環境保全

講演者:浜口哲一氏(神奈川大学特任教授)
     塩田肇氏(金沢八景―東京湾アマモ場再生会議代表)
     中塚隆雄氏(環境保全ボランティア)
     エコ森プロジェクトチーム 村井良子氏 他

参加費: 無料

なお、会場の「ののはな館」では、エコ森プロジェクトの紹介や
横浜南部で活動している団体の環境保全活動を紹介しています。
4月12日(日)まで。

所在地:横浜市金沢区釜利谷東5-15-1
TEL:783-9101 FAX:782-9972
アクセス:京浜急行「金沢文庫駅」西口から京急バス、
     横浜横須賀道路釜利谷ジャンクション専用ゲート
     または笹下釜利谷道路より正面口駐車場

SMP事務局