今日は午後から甥っ子と買い物&散歩&公園遊び


風はあるものの気温は高く汗だくになり、

帰宅後へろへろ。


疲れちゃったので甘いもの食べたくなり

ひっぱり出してきたのが


REI ISM

モラタメさんで頼んでいたスイス生まれのチョコ

『TOBLERONE(トブラローネ)』


1908年生まれ。100年以上の歴史を持つチョコ。

今では世界110カ国で愛される人気商品なんだそうです。


REI ISM

「ミルク」と「スノー」の2種類のチョコが各5個入り。


REI ISM

ちなみにどっちがミルクでどっちがスノーなのかわからず。

見た感じからすると雪山に見立てて左がスノー?

それとも白いからミルク?


1粒が大きめなので2粒食べるともう満足です。

結構甘いので一緒にドリンクを楽しむのであれば

ブラックや砂糖なしの紅茶が相性よさげです。


食べてると口の中でじょりっと音がしてビックリ。


チョコレート内に練り込まれたアーモンドと

蜂蜜のヌガーが入っていてこれがこのチョコに

深いコクを与えてるんだそうです。


しまい目にはこのじょりじょり感が楽しくなる・・・(笑)



残念な事に・・・私、これほどの猛暑なのにトブラローネを

食品庫にて保管していたのでチョコがゆるーくなってまして。


冷蔵庫で冷やしてから食べた方が絶対に美味しかったはず!

2つ食べて残りはそそくさと冷蔵庫に ^^;


もしお土産等で頂いた方は是非に冷蔵庫で冷やしてから

ご賞味ください(特に夏場は!)



モラタメさん、麻布タカノ株式会社 さん

歴史あるチョコをありがとうございました。


チョコ好きの相方に3箱も奪われましたガクリ

(職場のみんなと食べるそうです)