1984年のボーカロイド
さて、賢明なる諸兄におかれては、ボーカロイドといえば比較的最近登場した最新の技術であることはとうにご存知であろう。初代のボカロは2003年に発売されているが、その中心となる歌声合成技術は、ヤマハとバルセロナのポンペウ・ファブラ大学との3年間の共同研究の結果開発されたものだ。実に優れてアカデミックな存在なのである。
だが今を去ること30年前、そこには既にボーカロイドがあったことをご存知だろうか?
それを生み出したのは他でもない。事件のカゲにヤッパリ矢張。そう。日本はNEC謹製のマイコン:PC-6601SRである。そしてこのオーパーツを駆って、モダンなヒットソングを高らかに歌い上げさせる現代の名伯楽たちがいる。
30年前のボーカロイド…彼らはどんな歌声を聞かせてくれるのだろうか…?
百読は一聞に如かず。…考えるな。感じるのだ。
それでは、聞いていただきたい。
PC-6601SRで『残酷な天使のテーゼ』を演奏・歌わせてみた
PC-6601SRで『ハレ晴レユカイ』を演奏・歌わせてみた
初音ミクの10倍高い機械に「みくみくにしてあげる♪」を替歌わせてみた
初音ミクの10倍高い機械(PC-6601)に「スカイクラッドの観測者」を替歌わせてみた
こちらはおまけ。当時を知る方への鎮魂歌。
PC-6601が歌うタイニーゼビウスfeat.初音ミク 修正版
だが今を去ること30年前、そこには既にボーカロイドがあったことをご存知だろうか?
それを生み出したのは他でもない。事件のカゲにヤッパリ矢張。そう。日本はNEC謹製のマイコン:PC-6601SRである。そしてこのオーパーツを駆って、モダンなヒットソングを高らかに歌い上げさせる現代の名伯楽たちがいる。
30年前のボーカロイド…彼らはどんな歌声を聞かせてくれるのだろうか…?
百読は一聞に如かず。…考えるな。感じるのだ。
それでは、聞いていただきたい。
PC-6601SRで『残酷な天使のテーゼ』を演奏・歌わせてみた
PC-6601SRで『ハレ晴レユカイ』を演奏・歌わせてみた
初音ミクの10倍高い機械に「みくみくにしてあげる♪」を替歌わせてみた
初音ミクの10倍高い機械(PC-6601)に「スカイクラッドの観測者」を替歌わせてみた
こちらはおまけ。当時を知る方への鎮魂歌。
PC-6601が歌うタイニーゼビウスfeat.初音ミク 修正版
みらい的コメント: 科学ADVシリーズに登場する歌が結構好き。 ここには登場していないけど、カオヘのFetichism Arkも良かったなあ。 |