VGLeaks: PS4はhUMA技術を利用している(1) | みらいマニアックス !

VGLeaks: PS4はhUMA技術を利用している(1)

最近この問題についての論争が増えているが、PS4がhUMA技術をサポートしていること、少なくともその最初の版を実装していることを明確にしてみたい。AMDはまだhUMA技術を用いた製品をリリースしていないことを思い出す必要があるのだが、市場にある製品との比較は難しい。また完全な仕様はまだ定まっていないため、PS4における実装は最終的なhUMAの実装とは多少異なる場合がある。

だがそもそもhUMAとは何だろうか。hUMAは「Heterogeneous Uniform Memory Access」ののイニシャルだ。hUMAにおいてプロセッサは、もはやCPUとGPUメモリ領域を区別しない。おそらく下の図が、簡単にこの概念を説明できるだろう。

$みらいマニアックス !


Mark Cernyがこれまでのインタビューで指摘したように、PS4は他の「一般向けの」製品が持っていない拡張されたメモリ·アーキテクチャを持っている。私たちは次のページで、PS4のコンポーネントの新しいパーツを見せておきたい。

PS4メモリアーキテクチャの動作を説明するため、ダイアグラムをお見せしておく。

$みらいマニアックス !


Liverpoolのメモリマッピング

- アドレスは40ビット(=1テラバイトのアドレス空間)。このサイズは、CPUとGPUの両方にマッピングされたメモリのページに、同じ仮想アドレスを持つことを可能にする

- メモリのページは、アプリケーションによって自由に設定される
- メモリのページは、CPUとGPUに両方ともマップされる必要はない
・CPUのみが使用する場合には、GPUはページをマッピングする必要はない
・GPUのみが使用する場合には、ガーリック・バスを介してアクセスを行う

- CPUとGPUの両方がメモリのページにアクセスする場合、GPUはオニオン・バスとガーリック・バスのどちらを通じてアクセスするかを決める必要がある
・GPUが非常に広い帯域を必要とする場合、ガーリックを通じてアクセスすべき。CPUはそのページへは、キャッシュされていないメモリとしてアクセスする必要がある
・CPUがページへの頻繁なアクセスを必要とする場合、CPU上のキャッシュメモリとしてマッピングする必要があり、GPUはオニオン・バスを通じてアクセスする必要がある


NS: VGleaks  PlayStation 4 includes hUMA technology