カプコン:MHは新規のユーザへと広げたい。オンが有るWii Uで欧米市場を狙う | みらいマニアックス !

カプコン:MHは新規のユーザへと広げたい。オンが有るWii Uで欧米市場を狙う

辻本氏(MHシリーズプロデューサー, カプコン)がEurogamerのインタビューで:

Wii U版と3DS版の連携を欧米市場で推していることについて。

「意図的にそうしているという指摘は正しいですね。(欧米市場でMHが)良いスタートを切るのは私たちの願いだったし、どこかの時点ではそうすると言ってきました。

「日本のMHは、欧州でそうであったような方法とは全く異なる方法で始まり、開発されてきました。日本は人口密度が高く、一緒にゲームをプレイするのに互いの場所を訪れるという大変特徴的な文化があります。

「子供たちはコンソールを持ち歩いています。子供たちはローカルでのネットワークを通じてゲームをプレイすることの基礎がありました。隣人が7マイルも離れているような欧米ではちょっと難しいのです。

「Wii Uにはオンラインがあり、3DSにはポータビリティがあります。それらを両方ともリリースすることで、本当に自分の欲しいバージョンと、それらに合ったものを、選択の機会と選択肢を消費者に提供するのです。


MHのアイデンティティと、なぜ任天堂プラットホームに出したかについて。

「MHが何であるかについては、非常に明確なビジョンを持っています。ゲームシステムを変更したならば、それはMHとは違う別の何かだと私たちは考えます。それにはMHという名前を付ける必要はありません。私たちはそれを何か他の名前で呼ぶでしょう。

「そのためには、モンスターハンターの本質を維持しなければなりませんし、同時にMHが停滞しないようある程度のイノベーションが必要なのです。

「新しいプレイヤーを得るためにこれまでのファンを裏切るようなことは、私たちはしたくありません。ゲーム自体を変えてしまうのではなく、プレイされる方法を広げていきたいのです。簡単に言えば、それが3DSとWii UにMHをリリースするということなのです。


Wii U版展開についての任天堂のサポートについて。

「リリースの時期の差について、ファンが不満を持っていることはよく分かっています。

「今回、任天堂からの素晴らしいサポートを得て、リリースの遅れを大きく短縮することができました。それと同時に、Wii Uと3DSの両方のプラットフォームでリリースできました。これはある意味で誇れる成果です。うまくいけば、将来的にはもっと体系的なやりかたでこれを実装することができるでしょう。


なお上記は抄訳。
毎回のことではあるが、念のため注記。


NS: Eurogamer  Capcom hopes Monster Hunter 3 Ultimate will spark a "breakthrough" in the west