モンスターハンター: Wii向けはサービス終了、Wii U向けは任天堂サーバを利用 | みらいマニアックス !

モンスターハンター: Wii向けはサービス終了、Wii U向けは任天堂サーバを利用

$みらいマニアックス !


今週のCapcom Unity forumで、Christian Svensson氏(Senior VP of planning and business development, Capcom)がMonster Hunter 3 Ultimate(国内タイトルはモンスターハンター3GHD)についてコメント:

・3DS版はオンラインプレイをサポートしない。
・3DS版とWii U版をバンドルとして一緒にパッケージ化する計画は現在のところない。
Monster Hunter 3(トライ)サーバーはそのうちにシャットダウンされる。
Monster Hunter 3 Ultimateは任天堂サーバを利用する。
・(米国チームは)Wii Uのビルドを待っている状況。
・現在のところまだ誰も一度もプレイしたことのないような魅力的なパーツが沢山ある。


NS: Joystiq
http://www.joystiq.com/2012/09/16/monster-hunter-3-ultimate-to-use-nintendo-servers-no-bundle-pla/


みらい的コメント:

3向けサーバのシャットダウン、またU版が任天堂サーバを利用するという点は興味深い。

U版が任天堂サーバを利用するという理由が、任天堂が特別の優待を提供したためなのか、それとも任天堂のルール(今後のサービスで自社(任天堂)サーバの利用を原則とするというようなルール)のためなのか、そのあたりはまだ不明。

根拠はないが、任天堂はXbox以上にガチガチなサーバ運用を考えていそうな気がする。そうであれば後者ということになる。それであれば、3向けサーバのシャットダウンとも整合性が取れる。もちろん単にWii版が過疎っているだけなのかもしれないのだが。


どうなのだろう?


なおこれは北米の話なので、国内向けの動きは異なるものとなる可能性があることにご留意いただきたい。


追記:

コメント欄でご指摘いただいたが、海外Wii版は任天堂鯖で運営されていたとのこと。
不勉強でした。ご指摘ありがとうございます。

ということは、任天堂が優待していた、という可能性のほうが強いことになる。
3DS版発売の裏には、任天堂ーカプコンの長期的なある種の提携関係があったのかも知れない。

あと「近いうちに」の原文は「eventually」。「結局は」、「そのうちに」等の訳語が考えられるが、公式の場でのアナウンスであることを考慮し「近いうちに」とした。


追記:

コメント欄でいただいたご指摘より、本エントリの大元の記事を、次エントリ「モンスターハンター: Wii U向けはデータ引継不可、サーバはリージョン別、他」に上げた(JoystiqはNintendo Everythingを引き、Nintendo Everythingは公式を引くという関係)。

そちらの記事を見ると「近いうちにシャットダウンされる」は、「そのうちにシャットダウンされる」が適当な訳語だとわかったため、本文を訂正。おそらくはWii U版が登場する半年後あたりが閉塞の目途なのだろう。