相鉄ジョイナスの地下にあるクイーンズ伊勢丹の一角『eveやまなし』 での定期開催ワークショップ。

月に2回ほど山梨県産の美味しいイチオシワインを楽しめる試飲会を開催しています。


今月のおすすめワインは、山梨の「塩山洋酒醸造様」 の各種ワイン♪



【左】甲州 雅 2015(白/辛口)

甲州市産甲州種を使用したボリューム感のある辛口ワイン。

やはりこちらはキリっと冷やしていただくのがおすすめ♪


【右】 DELA・KOSHU SPARKRING 2015(スパークリング/辛口)

甲州種とデラウェアをブレンドした辛口のスパークリングワイン。

2つをブレンドすることで、甘さだけではない複雑な味わいを実現しています。

炭酸がしっかりしているので、食前酒だけでなく単体でも楽しめる1本ですね。


【左】Bailey Alicante A 2015(赤/フルボディ)

日本の醸造専用品種「ベリーアリカント」を国内で初めて100%使用した希少な1本。

独特なコクがあり、深みのある赤が特徴です。

エチケットがかわいいところもステキ!


【右】Mascat BaileyA 2015(赤/ライトボディ)

ブドウの持つタンニンと、苺の様な香りが特徴で、酸味を残したライトな仕上がり。

軽い飲み口なので、ワイン初心者にも飲みやすそう♪

フレッシュチーズや爽やかでフルーティーな食材とのマリアージュも楽しそうな1本。



全て頂きましたが、一番気に入ったのは赤のフルボディ「Bailey Alicante A 2015」。

フルボトルのエチケットはアルプスの少女のようなイラストですが、ハーフボトルは一変してこちらの黒猫ちゃんでございまーーーす♪


ちなみに、この猫ちゃんは『eveやまなし』の店長さんの愛猫さんがモデルだそうですよ~

甘さと妖艶さを持ち合わせた味わいのワインにはピッタリかも!?


お隣にある「アケビ」を使ったワイン『AKB』もお誘いいただいたブロガーさんイチオシ!

こちらのお味も気になるな~~( ´艸`)



と、言うわけで☆

一番気に入ったワインを、カウンター席でいただいちゃいました!!


合わせるのは山梨名産・信玄餅。

和菓子と赤ワインのマリアージュって初めてだからワクワクしちゃいますっっ( ´艸`)


光にかざしても深みのある赤が素晴らしい。

とろっとした滑らかな口当たりで、ひと口含んだだけで口いっぱいに旨味が広がります。

どっしりとしているんだけど、どこか軽やかでフルでも飲みやすい!




「和菓子×赤ワイン」・・・悪くない!!

むしろ用意しやすいアテだからこのマリアージュ、はまるかも♪


ちなみに今回ご用意いただいた信玄餅は「桔梗屋」ではなく「金精軒」の信玄餅。

くるみ入りとノーマルの2種類で、くるみの入った方がワインには合っていたような気がします^^

(ものすごい個人的な感性なんで、あしからず)




お土産に、と『Bailey Alicante A 2015』のハーフボトルをいただいたので、

ちょうどこちらも頂き物の「桔梗信玄餅生ロール」と共にいただきましたラブラブラブラブラブラブ


まさに「山梨づくし」で相性抜群!!

黒蜜と合うってことは、沖縄料理や豚の角煮なんかとも相性良さそうだな~なんて思ったり。

ワインって、食材とのマリアージュで無限の楽しみ方があるのが素晴らしいですよね^^


しばらくこのワインブーム、続きそうです(^O^)


もしご興味のある方は、横浜駅にお立ち寄りの際にはぜひ『eveやまなし』でステキな1本を見つけてみてくださいね~~♪


私のような千葉っ子やちょっと遠くて行けないな~って人も今の時代「ネット」ってものがあるんで。

こちらのサイト をぜひぜひチェックしてみてくださいーー★



今回は素敵な体験をありがとうございました!!



eveやまなし(横浜店)


神奈川県横浜市西区南幸1-5-1

「相鉄ジョイナス」地下1階 クイーンズ伊勢丹 eveヤマナシ


045-312-6550

営業時間 10:00~22:00 
年中無休


塩山洋酒醸造株式会社



ランキングに参加しています♪

どうぞポチっとお願いします!!




にほんブログ村




にほんブログ村