【オレンジページ×東洋水産】コラボ企画!

『レンジで簡単!「レンチン麺」お試し会』に参加させていただき、

晴れて「麺レンジャー」認定していただきました夢ーテルでっす!!


今回ご紹介するレシピは、「え、これレシピって言えるの??」ってくらいめっちゃ簡単です。

洗い物だって自分で食べるお皿だけという手抜きっぷり!

でもお味は間違いないので、ぜひお試しください♪





◆◇◆お皿1つで完成!釜玉カレーうどん◇◆◇


【材料】1人分


・レンジで麺上手!讃岐うどん 1袋

・卵 1個

・パルメザンチーズ 適宜

・旨味調味料 適宜

・レトルトカレーや前の晩に残ったカレー 1人前


※レンジは600W推奨です。



【作り方】


1 まず、器にお湯を張って器自体を温めます。(1分くらいでOK)→これ実はすごい重要です!

  その間にカレールーを温めておきます。



2 「レンジで麺上手!讃岐うどん」をレンジで1分50秒温めます。

  その間に、器のお湯を捨ててうどんとカレー以外の材料を全て器に入れて混ぜておきます。



3 ここからは手早くスピード重視!  

うどんが温まったら、すぐに器に出してアツアツのうちに卵液にしっかり絡めます。

  卵が絡んだらカレールーをかけ、彩りで青菜や福神漬け等を飾り完成です。




カレーに温玉をのせたり、生卵をかけたりするのはよくありますが、ポイントはこの3つ!


・器はしっかり温めておく!

・卵と調味料はしっかり混ぜておく!!

・アツアツのうどんにしっかり絡める!!!


簡単なように見えて、実は自宅だとお店のようなふわふわの釜玉うどんが出来ないという人も多いのではないでしょうか~?

上の3つのポイントを守れば、自分でも美味しい釜玉うどんができますよ♪


更に、うどん自体に卵が絡んでいるのでルーに後掛けするよりずっとまろやかで美味しくなります。

ぜひ試してみてね~~~(^O^)/




→オレンジページnet

『レンジで麺上手!「レンチン麺」お試し会』の専用サイト


→「レンジで麺上手!」シリーズ(全8種)

http://www.maruchan.co.jp/renjidemenjyouzu/


東洋水産HP


ランキングに参加しています♪

どうぞポチっとお願いします!!




にほんブログ村




にほんブログ村