コスパ最強のスキンケアが豊富な明色化粧品(桃谷順天館グループ) から、

大人ニキビにも使えるスキコンが発売されているということで、お手頃なミニサイズをお試しさせていただきました♪



オードメディカ 薬用スキンコンディショナーミニボトル



脂性肌の人にはこれ1本でOK!

また、乾燥の気になる人には本格的なローション前のプレとしても使える優れものなんですよ。




昨年末くらいから、毎日マスクをつけていたことが原因と思われる「マスク皮膚炎」で顎や口元付近の吹き出物が多数出現あせる

サプリメントや食生活に気を付けたり、スキンケアアイテムも色々変えてみたけど効果が無くて困っていたんですが、ある時聞いた「薬用スキコンで肌を整えてからケアすると良い!」という話を聞きつけ早速実行してみたんです。


すると、1か月くらいしたらほんの少しずつ変化がヘ(゚∀゚*)ノ!!



赤みを帯びていた皮膚炎の部分がだいぶフラットになってきて、ブツブツも減少。

これは期待できる~~~?とせっせと続けていました。

でも、ある一定のラインまで改善するとそこからは横ばい・・・

「じゃあスキコン自体変えてみる?」と思った矢先にちょうどタイミング良くお試しさせていただいたらこれがかなり良かったの★



なんていうか、「壁を超えた」って感じ笑?




いつも通り洗顔したら、メインのスキンケアの前に「オードメディカ 薬用スキンコンディショナー」 をコットンに取って肌をふくように全体に馴染ませます。


他のスキコンに比べてメントールの香りが強めなところも「効きそう!」な感じ。

でも香りのわりには肌への刺激が全然ないから、スースーするっていうこともありませんよ。

もちろん残り香も気にならない程度なのでご安心を。


スキコンで肌を整えたら、後は普通に化粧水⇒美容液⇒乳液といったケアを行います。

この「プレケア」がものすごく私には合っていたみたいで、今では顎ニキビもだいぶ改善されました。

(もちろん効果には個人差があるのでその辺りはご注意くださいあせる


大人ニキビって若い頃のニキビと違ってただただ油っこいだけではないのが困りもの。

まずは「肌を整える」っていうことがすっごく大事なポイントになってくるので、薬用効果の高いスキコンを投入すると、その後のお高めのローションも効果がより感じられるんじゃないかな?



「オードメディカ 薬用スキンコンディショナー」 は一般的なドラッグストア等でも取り扱っているので、週末のお買い物の際にでもぜひチェックしてみてくださいね☆




明色化粧品(桃谷順天館グループ)ファンサイト参加中




ランキングに参加しています♪

どうぞポチっとお願いします!!




にほんブログ村




にほんブログ村





寝るとき使ってるのはベッド?布団? ブログネタ:寝るとき使ってるのはベッド?布団? 参加中

私は布団 派!


以前は毎回畳むのが面倒っていうこともあって「ベッド派」だったけど、ここ何年かはずっと「布団派」!

部屋が有効活用できるし掃除もしやすいから気に入っています♪




寝るとき使ってるのはベッド?布団?
  • ベッド
  • 布団

気になる投票結果は!?