食費にかける割合高い? ブログネタ:食費にかける割合高い? 参加中

私は高い 派!

本文はここから


「食欲」という欲望に打ち勝つことができず・・・。

この分を貯金にまわしていたらもっと豊かな生活ができているであろうに叫び


でもさ、お金のかかる趣味があるわけでもないんだし、

っていうか「食べ歩き」が趣味みたいなものだし!!


これでストレス解消と体力がつくならヨシとしてもいいですよね!?(だめ?)


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


浜乙女ファンサイトファンサイト参加中



暑くなってくると、昼休憩に外出したくないのでお弁当率が高まります!

これでちょっとは食費が抑えられるよね~~♪


最近のお弁当は、前日のおかずの残りを使って「おにぎらず」を持って行くことが多いんですが、

そこでちょっと気になっていたのが「ご飯に塩気がつけられない」ってこと。






ちょっとおさらいすると、話題の「おにぎらず」の作り方はこんな感じ。

ご存知の方も多いですよねo(^▽^)o



ご飯を直接のりにのせて包む「おにぎらず」は、おにぎりのように塩をつけた手で握らないのでご飯に塩気をつけることができないんです。

白米だけでも美味しいけどさー、やっぱりちょっと塩気が欲しいじゃない?



と、思っていたらビックリマーク

すっごく便利なものがあるではないの!!!



それが、この「浜乙女 塩付のり」♪

なんとこれ、海苔自体に最初から塩がついているんです~~~♪





わかりますか?


細かいんだけど、けっこうびっしりと塩がついているんです!


これならご飯をのせて包むだけでしっかりご飯に塩気がつくから、

おにぎりのようにどんどん食べられますよね★★


こういうの、待ってた待ってた!





こちらの浜乙女のサイト には、「塩付のり」が大活躍する

”おにぎらずレシピ”がたくさん紹介されています♪


どれも身近な材料で作れるものばかりだから、見てすぐ活用できちゃいますよ!


私もこれを見て美味しく食費節約しようっと♪♪

(できるかなーーー)


すっごく便利なので、ぜひ「浜乙女 塩付のり」をお店でチェックしてみてくださいね(^O^)/




おにぎらず特設サイト



浜乙女




ランキングに参加しています♪

どうぞポチっとお願いします!!




にほんブログ村




にほんブログ村



食費の割合は高い?
  • 高い
  • 安い

気になる投票結果は!?