北湯沢~登別 | 北海道海産物直販 本物の味シーレッシュ アカホヤのブログ

北湯沢~登別

関東はポカポカだったようですが、北海道はこんな景色です雪

photo:01

北湯沢です温泉


またも峠で目の前真っ白になり、怖い目に合いました・・・




登別マリンパークニクスという、大き目の施設です


入場料が高いんで敬遠してましたが、やむなく入場走る人

photo:02

水中トンネルの上から・・・巨大なサメに、エイ、アジの群れが散ります



オニダルマオコゼ目 高級魚ですね この中に2匹いますよにひひ

photo:03


南の魚も結構居たのですが、やっぱり私は北海道の魚に食いついてしまいます目


活ガヤ、活ホッケ、活シマゾイ、活フサギンポ

photo:04


ウオーーーービックリマーク(魚ーーーービックリマーク)と叫んでしまった


活キンキ!!この水槽に食いついているのは自分だけでした

photo:05

体色は、水槽飼育で変わってしまったんだと思いますが紛れも無くキンキ


ほとんど動きませんでした


いいもん見れた・・・ニコニコ


でもほしい人いっぱい居るだろうなぁ~なんて考えたり・・・




活真イワシの群れ

photo:06

活オオカミウオ
photo:07

活ボタンエビに活オニエビエビ 特特特サイズ!!イイ写真
photo:08

活毛がに、活ベロカジカ、活スケトウ、活ヤナギノマイ
photo:09


これがここの売りでもある、活ハナサキガニかに座


なんと5.7k!!でっけ~あせる


昨年根室の漁師さんが仕掛けた籠に入ったそうで、寄贈してくれたそうですグッド! 太っ腹あせる

photo:10


そういや水族館なんだから、全部”活”に決まってるんですけどね・・・






iPhoneからの投稿