名古屋の耳つぼジュエリーセラピストMaryです♡




ローフードデザインプランナーのHiroko先生による「はじめてのスムージー」を開催いたしました!



まずは、スムージーセミナーのレポートからお送りいたします♡






今回は、スムージーの基本を学びましたメモ

わたしは、そもそもスムージーとローフードの関係性を知らず、この日初めてスムージーはローフードの1つであることを知りました。笑






・何と何を、どのような分量で、どのようにミキサーに入れて、どのようにして飲むと良いか?
・スムージーの魅力
・市販と手作りの違い
・スムージー生活するときの注意
・好転反応
など

楽しく分かりやすく教えて頂きました!



カメラに気付いて、ニカッとするわたしウシシチョキ



ご参加者さまの中には

21日間の集中ローフード生活をされたことがある方、毎日スムージー飲まれている方、コンビニ行ったときだけスムージー買われている方がいて

皆さんの健康意識の高さに「スゴイなぁ~」と感じました












作り方は、実際に目の前でプロの手順を見る方が、絶対に良いと感じました^^






実は、コールドプレスジュースにも興味があって、そらまりの1週間ほど前にイベントに行ってきたのですよひらめき電球

「スムージーとコールドプレスジュース、どっちが良いのかな~?」

と迷っていたのですが、それぞれの良さが分かりました!




キウイ×オレンジ×葉野菜のスムージー、めちゃくちゃ美味でした♡



やはりスムージーかな、と^^

スムージーをコールドプレスジュースにする方法も教えてもらったので

まずは、ミキサーを買うことから始めたいと思います!笑

特に、メロン×冬瓜のスムージーが気になっています♡



スムージーセミナー後は、マンツーマンでの「体調カウンセリング」でしたメモ




とても賑やかなワークショップになり、皆さんに楽しんで頂けて、本当に良かったです♪

ありがとうございましたアップアップ



《Hiroko先生の講座情報》

■ 痩せる近道を知りたい人の体質別ダイエット講座




■ スローエイジングを目指す「簡単ローフード料理」






ローフード講座は、カルチャーセンターで定期開催されているようです!

ローフード料理を取り入れたい方は、ぜひご参加されてみてくださいね♡



どちららのチラシも、マリーでお渡し出来ますので

お越しになった際はお手に取って頂ければと思います^^