GORO だ。
先に言おう。
今日のブログは長い。
活字に弱い方はきついかもしれない。
昨日はカスタマイZ結成二周年記念ワンマンライブ無事成功しました!!
チームZのおかげで最高のライブになったよ。どうもありがとう!!!!
これなかったけど応援してくれていた方もありがとうございます!
楽器シャッフルなんてもやっちゃってね、俺がドラム、DAICHIがギター、HIROKIがベース&ボーカル。
この構成で久々のもののけ姫を演奏したよ。
演奏のクオリティはどうであれすごく楽しかったから大満足。
ドラムも叩けるようになってくると爽快だね。
DAICHI師匠(せんせい)にお世話になりました。
トピック9というコーナーでは、メンバーそれぞれの2年間での思い出9つをあげて、お客さんはトップ3を予想する的なビンゴゲームをやりました。
色んなお話しできて楽しかったね。
あと解のカップリング曲、バンヴィーナスも初披露しました。
結構ロックで踊れる曲で、お客さんに歌ってもらいたい部分とかあるから今後ライブでは盛り上がること間違いない。
そして昨日はお客さんからのサプライズがあったよ。
急にステージにケーキが出てきてみんなにハッピーバースデー歌われて、カスタマイZ2歳の誕生日を祝ってもらっちゃいました。
いやぁ、ありがとうございました。
まだまだ赤子のバンドですが末長くよろしくお願いします。
ライブのMCでも言ったけど、今回のワンマンライブを3人で行うって決まったのが 10月入ってからだった。
フリーライブは3人でなんとかいつもやってたけど、ワンマンライブをボーカルのHAMA無しでやるっていうのは正直無謀なんじゃないかとさえ思った。
マネージャーからそのことをメンバーに告げられた時、演技でも3人だけど頑張るぞー!!なんて言えなかった。
その当時は。
特に俺としては、HAMAがいないことでどうしてももう一人のボーカルとして物理的に負担が増えるわけで、強い不安に駆られた。
その上自分はリードギターでもあり、そこもおろそかにするわけにはいかなかった。
あとドラムの練習もあるしね。
でも決まってしまったことは仕方がない。
当然スタッフさんだって3人でやることは望んでないし、その決断をするのは辛いことだったと思う。
それでも来てくれるお客さんがいる。
チームZがいる。
だからこそ、俺たちは足踏みしてる場合じゃなかった。
だいたいHAMAが3回目の肺気胸になった時点である程度覚悟は決めておくべきことだった。
それからワンマン本番に向けて、ボーカリストとして、ギタリストとしてやれることをやった。
HAMAがいないことを受け入れ3人でのパフォーマンスで、来てくれたお客さんを感動させるために。
俺はいつも、
こんなんじゃお客さんを感動させられない
って自分に言い聞かせながらトレーニングしてた。
HAMAの不在を背負って歌うっていうのはそういうことだと思ってたから。
でもそういう思いが空回ってか、ここ最近のフリーライブではあまり思うような歌が歌えなかった。
ワンマン前々日とかにやった通しリハでも全然調子が出せなくてだいぶ苛立っていた。
これだけやることやってんのに全然よくならねーじゃねーか、と。
ぶつけようのない苛立ちを感じていた。
ラブライブの店に行った本番前日はとにかくたくさん睡眠をとることしかできなかった。
俺にしては珍しく8、9時間は寝て当日を迎えられた。
そして本番。
自分的にはここ最近で一番声が出せた気がする。
結構満足のいくパフォーマンスができた。
そしてなにより、
お客さんが楽しんでくれた。
マネージャーがライブ終了後に表で聞いた話によると、今日楽しかったと言っていたお客さんが結構いたそうだ。
自分が積み上げてきたものは無駄じゃなかったんだと分かった。
同時に、自信がついた。
自分はこんな大変な状況のなかクリアすることができたんだという自信が。
まだまだこれくらいのことで喜んでいるようじゃその程度のレベルだってことだが、
本当に今回のワンマンライブはやれてよかったと思う。
3人にも関わらず来てくれたチームZのみんなには本当にお礼を言いたい。
どうもありがとうございました!!
最高の時間でした!!!!
長ったらしい今日のブログを読んでくれてありがとう。



ふっ、まったくだ。。
P.S
こんな真面目なブログ書いといてこれを言おうかどうか悩んだけど言わせてほしい。
凛ちゃん誕生日おめでとう。
それではな。
先に言おう。
今日のブログは長い。
活字に弱い方はきついかもしれない。
昨日はカスタマイZ結成二周年記念ワンマンライブ無事成功しました!!
チームZのおかげで最高のライブになったよ。どうもありがとう!!!!
これなかったけど応援してくれていた方もありがとうございます!
楽器シャッフルなんてもやっちゃってね、俺がドラム、DAICHIがギター、HIROKIがベース&ボーカル。
この構成で久々のもののけ姫を演奏したよ。
演奏のクオリティはどうであれすごく楽しかったから大満足。
ドラムも叩けるようになってくると爽快だね。
DAICHI師匠(せんせい)にお世話になりました。
トピック9というコーナーでは、メンバーそれぞれの2年間での思い出9つをあげて、お客さんはトップ3を予想する的なビンゴゲームをやりました。
色んなお話しできて楽しかったね。
あと解のカップリング曲、バンヴィーナスも初披露しました。
結構ロックで踊れる曲で、お客さんに歌ってもらいたい部分とかあるから今後ライブでは盛り上がること間違いない。
そして昨日はお客さんからのサプライズがあったよ。
急にステージにケーキが出てきてみんなにハッピーバースデー歌われて、カスタマイZ2歳の誕生日を祝ってもらっちゃいました。
いやぁ、ありがとうございました。
まだまだ赤子のバンドですが末長くよろしくお願いします。
ライブのMCでも言ったけど、今回のワンマンライブを3人で行うって決まったのが 10月入ってからだった。
フリーライブは3人でなんとかいつもやってたけど、ワンマンライブをボーカルのHAMA無しでやるっていうのは正直無謀なんじゃないかとさえ思った。
マネージャーからそのことをメンバーに告げられた時、演技でも3人だけど頑張るぞー!!なんて言えなかった。
その当時は。
特に俺としては、HAMAがいないことでどうしてももう一人のボーカルとして物理的に負担が増えるわけで、強い不安に駆られた。
その上自分はリードギターでもあり、そこもおろそかにするわけにはいかなかった。
あとドラムの練習もあるしね。
でも決まってしまったことは仕方がない。
当然スタッフさんだって3人でやることは望んでないし、その決断をするのは辛いことだったと思う。
それでも来てくれるお客さんがいる。
チームZがいる。
だからこそ、俺たちは足踏みしてる場合じゃなかった。
だいたいHAMAが3回目の肺気胸になった時点である程度覚悟は決めておくべきことだった。
それからワンマン本番に向けて、ボーカリストとして、ギタリストとしてやれることをやった。
HAMAがいないことを受け入れ3人でのパフォーマンスで、来てくれたお客さんを感動させるために。
俺はいつも、
こんなんじゃお客さんを感動させられない
って自分に言い聞かせながらトレーニングしてた。
HAMAの不在を背負って歌うっていうのはそういうことだと思ってたから。
でもそういう思いが空回ってか、ここ最近のフリーライブではあまり思うような歌が歌えなかった。
ワンマン前々日とかにやった通しリハでも全然調子が出せなくてだいぶ苛立っていた。
これだけやることやってんのに全然よくならねーじゃねーか、と。
ぶつけようのない苛立ちを感じていた。
ラブライブの店に行った本番前日はとにかくたくさん睡眠をとることしかできなかった。
俺にしては珍しく8、9時間は寝て当日を迎えられた。
そして本番。
自分的にはここ最近で一番声が出せた気がする。
結構満足のいくパフォーマンスができた。
そしてなにより、
お客さんが楽しんでくれた。
マネージャーがライブ終了後に表で聞いた話によると、今日楽しかったと言っていたお客さんが結構いたそうだ。
自分が積み上げてきたものは無駄じゃなかったんだと分かった。
同時に、自信がついた。
自分はこんな大変な状況のなかクリアすることができたんだという自信が。
まだまだこれくらいのことで喜んでいるようじゃその程度のレベルだってことだが、
本当に今回のワンマンライブはやれてよかったと思う。
3人にも関わらず来てくれたチームZのみんなには本当にお礼を言いたい。
どうもありがとうございました!!
最高の時間でした!!!!
長ったらしい今日のブログを読んでくれてありがとう。



ふっ、まったくだ。。
P.S
こんな真面目なブログ書いといてこれを言おうかどうか悩んだけど言わせてほしい。
凛ちゃん誕生日おめでとう。
それではな。