昨日の記事

自分でもあんまりだと思いました。

だからというわけでもないですが

この夏私が発見した

洒落抜きで効果的な

ある意味理想のダイエット方法

皆様にもおすそ分けしたいと思います。


ウエスト71センチが何言ってんだ!

という突っ込みは止めていただきたい、

あれは28インチです、よろしいか!


食事制限なし。

辛いワークアウトなし。

変な薬だのクリームだのを

使用する必要もなし。


病み付きになるほど楽しく

短時間で達成感を得られ

しかも周囲には

非常に感謝されるというおまけ付き。


2009年夏、

『スコットランドひきこもり日記』が

自信を持って発信したい、

ニューウェーブダイエット!

それは!


草むしり・・・!


いやいやいや、本気ですから!


まあそもそもはですね、

夫(英国人)の実家に遊びに行くときに

ダン・ブラウンの『天使と悪魔』

3巻セットを持っていったつもりが

カバンを空けたら

『パズル・パレス<上>』

『天使と悪魔<中>』

『天使と悪魔<下>』

・・・おっちょこちょいにも

程がある、と私は思うの。


仕方ないのでインターネットでも使って

時間を潰そうかとも考えたのですが、

あれですよね、ネットというのは基本的に

他にやるべき仕事なり義務なりがあるのに

あえてそれを放棄して時間を浪費することに

究極的なヨロコビを感じる類の

退廃的な遊びなわけで(暴論)。


夫の実家というこの限定された場所で

特に放棄すべき家事もない状況において

ネットやり放題!といわれても

いまひとつお得感がないんですよね・・・


というわけで暇つぶしの手段として

今回私は草むしりを選んだのです。


「家庭菜園の草をむしってあげたら

うちの両親はすごく君に感謝しますよ!」

という夫の耳打ちもございましたので。


ええ、『いい嫁キャンペーン』を

私も完全に打ち切ったわけではないのですよ。


帽子に長靴、そして皮の手袋を装備して

「じゃあどこから手をつけようか」

「そうですね、一番左端の

あのネギの区画がいいんじゃないですか?」



スコットランドひきこもり日記-ネギらしき存在も目視可能だが・・・



・・・ネギの区画?


「ネギの区画というより、これはもう

何か他の種類の草の王国に

ネギが間借りをしている状況じゃないか?」

「そうそう、でも本当は

ネギが大家さんなんです。

このままだとネギ氏が

店子に追い出されちゃいますからね、

可哀想でしょ?救出してあげてください」


というわけで草むしり開始。


「この区画にあるネギ以外の草は

すべて雑草、と判断して引き抜いてくださいね」

「昭和天皇は『雑草という名の草はない』という

名言をお残しになったものなのだが・・・」

「わが国のチャールズ皇太子も

庭園内にわざと雑草をはびこらせる区画を作って

その『自然さ』を楽しんでいるという話ですよ」


雑草を引き抜く際には

茎の根元を掴み一気呵成に

根っこごと駆除するのがポイントです。


これがね・・・


何と申しますかね・・・


性的興奮に似た

高揚感をもたらす行為なんですよ・・・!


いや、別に私が

性的に欲求不満を抱えていたとか

そういう話ではなくてですね。


途中で茎がもげることなく

すっぽりと土から根っこが飛び出してきたときの

あのしてやったり感

本当、ものすごく気持ちいいですから!


日常生活に鬱屈した都会人にこそ

お薦めしたい娯楽です。

下手な麻薬に手を出す前に、

ぜひ一度、草むしりをお試しください!


そんなこんなで約半日。



スコットランドひきこもり日記-これぞネギ畑!



ネギの王国に

再び平穏が訪れたのであった・・・!



スコットランドひきこもり日記-逆角度から


ああ、なんという達成感と心地よい疲労。


ちょっと離れた場所で

別の力仕事をしていた夫もやって来て

「素晴らしい、君には

草むしりの才能がありますね!

・・・でも疲れたでしょう?

体とか、どこか痛くはないですか?」


「うむ、腰と太腿に筋肉痛が来る予感だが

それは寝る前にストレッチをするから大丈夫だ!

それよりも私は次の区画に手をつけたい!」

「君・・・やる気満々ですね、では次は

お隣のエシャロットとイチゴを助けてあげて!」



スコットランドひきこもり日記-エシャロットの騎士とイチゴ姫


エシャロットの騎士とイチゴ姫の話は

また明日にでも書くとして、

そういうわけで草むしり、これ、効きます。


太腿、腕、腰という夢の三箇所に

重点的に負荷がかかる上、

バランス力も求められるから

インナーマッスルも鍛えられると思うんだ!

おかげさまでなかなか落ちなかった

最後の1キロのラインを

この草むしりで手放すことに成功。


2009年の最先端ダイエットは

少なくとも私の心の中では

草むしりで決定なんだぜ!


騙されたと思って皆様もお試しください。

あ、日焼け止めと水分補給は忘れずに、ですよ!



ちなみにこの栄光のマイナス1キロを

私はその後2週間維持したのですが

そこで・・・インド料理を外食しましてね・・・

一気にプラス2.5キロ、

つまり1.5キロのリバウンドですよ!

こうなったらまたどこかの

草をむしるしかないんだぜ!

の1クリックを

人気ブログランキングへ


バナーはこちら


スコットランドひきこもり日記-お願いします