春の妖精~金剛山2015春その1~ | こてログ。〜素晴らしき平凡なる日常〜

こてログ。〜素晴らしき平凡なる日常〜

日々思った事、雑文、日記などを徒然と書いていきます。

明らかに「おめえ、記事読まずにコメント書いてるだろ!」って業者丸出しコメントは問答無用で削除!削除!削除!

先週の週頭から、この日曜の天気予報をずーっと見続けていた。
月曜、火曜あたりでは曇り予報だったのだが、週末に続くに連れて悪くなる天気予報。



またかい!!
(´;ω;`)ブワッ



そんな感じで、ほぼ諦めていた日曜の山行であるが(諦めた証拠に土曜の晩にビール3本飲んだ)、朝起きて念のためネットで天気予報と雨雲の動きをチェックすると、なんと!!


雨雲が大阪府を反れていっているではないか!!!

やったね!!これはお山ゴッドさま「こてつはん、お山に行きなはれ・・・」と言ってくださってるに違いないで!あ、出てこーへんでええからな、お山ゴッドさま!


と行っても天気の急変があっても嫌だし、時間的にそんなに遠くに行くこともできない、むしろ遠くに行きたくないので、先日リクエストがありつつ、なおかつわし自身興味があった金剛山・カトラ谷ニリンソウお花畑を見に行ってみることにしたど。ニンニン。


いつものまつまさ駐車場。
いやー、雪じゃない季節に来たの久しぶりやな、ここ。


さて、本日はこのニューフェイス、SALOMON WINGS PROのデビュー戦でもある。
どのようなポテンシャルを発揮してくれるのか楽しみだわい。
それにしてもシューレース結ばんでいいってのは楽じゃのう。

さあ、兎にも角にもカトラ谷に向かおう。
 

 


えっ、通行止めですと!?
まあ、ヤマレコ見た感じそんなことなさそうなので気にしないでおこう。


キジムシロ


ムラサキケマン


ニリンソウ
上のは花びらが6枚あるな。
 

さて、車止めを越えて先に進む。
実は、わしこの先初体験!どきどき!
ここから右のタカハタ谷は登ったことあるけど。


曇の予報の割には青空も出ててちょいと暑いくらいでおま。


ヤマブキ
この人、街中とか色んなとこで見る。


若葉も水気が欲しいと産毛を目一杯伸ばしております。
ふっさふさ。


ニリンソウ
こんだけ咲いてるなら、上のお花畑も乞うご期待ですな!!


カトラ谷へは右。
セトって、青崩から登ってくるとこやな、確か。こんなトコで繋がってるのね。


さて、ここからカトラ谷の本番。
気合も入りまっせ!!


ヤマルリソウ


所々に目印あり。


沢の横をずずいと登っていく。


ナガバモミジイチゴとかいうやつやと思う。
多分。


ミヤマカタバミ
露に濡れて綺麗じゃあ。


こんな感じのちょっとした渡渉が結構ある。
この靴、防水じゃないから気を付けねば!!


ニリンソウ
うーん、可憐じゃのう。
そういえば、ニリンソウはSpring ephemeral(スプリング・エフェメラル)と言われる花にカテゴライズされるそうな。またの名を春の妖精という。
そりゃ可憐なはずやで!!

スプリング・エフェメラル(Wikipedia)



こんなアスレチックもあり。
金剛山、ちょっと舐めてたけど案外楽しいな!!


ニリンソウ


と、蕾。


このうっすらピンクのん、とってもかわいい。
隠れファンシー好きなわしにはたまらんな!


オオバタネツケバナ
大葉種漬花なんて、感じにしたら何か身も蓋もない名前やな。
そら、種も付けますよ。花ですから。あ、漢字違うか。


さあ、なんだか雰囲気がお花畑っぽくなってきた。
そろそろ噂のお花畑が近づいているということでよろしいですか!!


お花畑手前のニリンソウ
ここでこんなに咲いてるなら、お花畑なんてさぞかしお花畑なんでしょうなあ!!
わくわく!!どきどき!!


さあ、これが噂の『カトラ谷・ニリンソウのお花畑』だ!!
とくと見よ!!




ドーン!!!









ニリンソウ咲いてへんやないかーい!!
(´;ω;`)ブワッ


まあ、咲いてないっちゅうても全くないわけではないけど



ニリンソウよりも、このキンキエンゴサクが目一杯咲いていた。


いや、これはこれでなかなかオツなもんですなあ。
ええよ、エンゴサク。


まあ、さっきも言ったけど、ニリンソウも咲いていないわけではない。
ほら、この通り。


でも目立つキンキエンゴサク。


ニリンソウ&キンキエンゴサク。
春の競演。


「あっ、あんまりジロジロ見られても急に増えたりできないんだからねっっ!!」
というツンデレキャラでいてほしいぞ、ニリンソウ。

ツンデレ妖精・・・売れるな・・・。


さあ、なにはともあれお花畑はを見ることができたので、あとは山頂を踏んでおこうではないか。


ミヤマカタバミ
この人もほんまに色んな所で見ますわ。


言うてる間に山頂広場・・・の下の広場。


ヤマネコノメソウ・・・と思う。


はい、山頂広場到着。
ここまで1時間20分位。ゆっくりした割にはまあまあのペースでおますな。
それにしても写真暗っ!!


続きます。

 

 

 


にほんブログ村


にほんブログ村